1 まゆ

血液型を知るには

2ヶ月になったの血液型がまだわかりません


てっきり生まれてすぐ(入院中)に検査で教えて貰えるものだと思っていましたが、実際教えて貰えませんでした。(とくに聞いてもいないのですが


母親に母子手帖に書いてあるはずだよって言われたので見てみたのですが、何処にも書いてません


わざわざお金だして病院に検査しに行かないと行けないんですか
3 無名さん
普通出産して入院してる間に教えるはずですが…私は1人目の時入院して2日目ぐらいに何型ですって教えてもらい母子手帳にも書いてありましたょ!病院に問い合わせしてみたら?
4 無名さん
今は教えないみたいですよ。私も2ヶ月の赤ちゃんいますが、入院中、先生に聞いたら自分で出して調べるらしいです。5000円って言われました。なので、私も未だわからません。
昔は当たり前のように血液検査があったみたいですね。
5 無名さん
私は一ヵ月検診で先生に聞いてみたのですが、検査しても一歳未満だと不明と出る場合があったりするみたいですよ不明と出るとがもったいないから一歳位にしましょうと言われました
1人目は、一歳過ぎに調べましたよ2人目は3か月なので、まだ調べてないです
6 まゆ
入院時に教えてくれるところとそうでないところがあるんですねうちの病院は教えてくれないとこなのかな…


取りあえず病院にしてみますが、もしお金かかるなら私も一歳になってからにしようかな


母子手帖に書いてあった方は、母子手帖のどのあたりに書いてありましたか
7 無名さん
今の病院はそうなんですね…私も2人目を2月に出産します!私自身生まれた時はO型だったんですが1人目妊婦中の血液検査でA型と判明…看護婦に聞くと生まれた時はぁまり当てにならない・検査方法が違うとか言ってました!お金払って調べるとか…
8 無名さん
小さい時は血液型が変わるから調べるなら一歳くらいがいいって聞きました。
9 無名さん
調べるなら小児科ですか?
10 5です
私は小児科で調べましたよ大きい病院と個人病院では料金が違うと聞きましたが…定かでなくてすみません
11 無名さん
私のとこは入院中に調べてくれました
母子手帳にも検査した紙が張ってありましたが、私も生まれたてはあてにならないと聞きました
一歳になったらもう一度払ってでも正確な血液型を調べた方がいいですかね…