1 りー
陣痛中…
微弱陣痛が始まって17時間…たすけてぇ
16 無名さん
ほのちゃんって読んだら可愛いですょね
17 無名さん
漢字がしつこい感じがすると水商売っぽくなりますよね。
18 無名さん
わっかります。
女の子って可愛い名前多いけど、可愛すぎると水商売ぽくなりますよね
女の子って可愛い名前多いけど、可愛すぎると水商売ぽくなりますよね
19 無名さん
ウチの娘も可愛らしい名前つけようって付けた名前だったんですが娘の名前が風俗嬢におおいなまえらしくかなりショックでした

20 無名さん
ルナってつけた友達がいたんだけど心の中でルナってセーラームーンに出てくるネコの名前
って突っ込んでしまった(笑)
21 無名さん
可愛い名前沢山あるのに何かキャバにいるとやっぱり嫌ですょね
本当はもっと違う名前がよかったんですけど、キャバにいそうで何個か諦めました
でも今の名前は好きですけどね
本当はもっと違う名前がよかったんですけど、キャバにいそうで何個か諦めました
22 無名さん
ほのかって名前はかわいいと思う
でも漢字はたしかにキャバ嬢っぽい笑
でも漢字はたしかにキャバ嬢っぽい笑
23 無名さん
瑠奈とか多いじゃない???
24 無名さん
月=ルナだとセーラームーンだけど、漢字が違ければあまり気にならないかな。
ただ月はルナとは読まないのにぶった切りでルやナと読ませる想像力が豊か過ぎる当て字はどうかと。
難しい漢字や珍しい、派手な意味を持つ物ばかり組み合わせるとしつこいし、源氏名のようですよね。
無意味な偏や作りをつけたがる(汰など)のもどうかと。
意味を知らないで漢字の見た目で決めると、本当に痛いですよ。
無理矢理漢字を当てるより潔くひらがなにしてしまう方が良い。
ただ月はルナとは読まないのにぶった切りでルやナと読ませる想像力が豊か過ぎる当て字はどうかと。
難しい漢字や珍しい、派手な意味を持つ物ばかり組み合わせるとしつこいし、源氏名のようですよね。
無意味な偏や作りをつけたがる(汰など)のもどうかと。
意味を知らないで漢字の見た目で決めると、本当に痛いですよ。
無理矢理漢字を当てるより潔くひらがなにしてしまう方が良い。