1

旦那について

みなさんの旦那さんは妊娠中に掃除とか食事の片付けなど手伝ってくれますか?うちは言わないとしてくれません
人の前だと優しい事を言ったり自分は何でもやってあげてるみたいな事を言うんですが実際はそうでもないし
みなさんの旦那さんはどうですか?
2 無名さん
私の旦那も同じ…口では安静にとか元気な子産んでと言うわりには言わないと手伝わないですよ!最初の頃は私もツワリがあり手伝ってと言っていましたが今はあんまり言ってません…たまに嫌味のように言ってしまう時ありますが…
3 無名さん
うちの旦那も言えば嫌々やるって感じです親は近くにいないので頼れる人もいなく全て1人でやってます
4 あい
うちは言っても動かないので言いません
帰ってきても子供と遊ぶより自分一人で過ごす時間の方が多いし…付き合った頃はめちゃくちゃいい人で優しくて…でも結婚したら外面だけって事に気付きました
それでも何だかんだで6年それなりに仲良くしてます
5
やっぱりうちの旦那だけじゃないみたいですね
私は妊娠してから仕事を辞めてにいるのできっと旦那は私はにいるから楽だと思って何もしてくれないんだと思います
けどお腹も大きいと何かと大変で旦那に頼りたくなるんですけどね
6 とも
うちはやってくれてましたよって言ってもつわりの時期は動けなくて朝起きれないし夕飯作れない時もあったりで換気扇掃除や換気扇カバーとか変えてもらったりお米買うのは旦那の役目だったし休みの日は家事もしてくれてましたが産んでからは換気扇カバーかえてよって言ったらもぉ妊婦じゃないんだから自分でやれょって言われましたよ
妊娠中だけはやけに優しかったみたいです
7
妊娠中だけでも手伝ってくれると助かるから羨ましいです
旦那が帰って来てから最近部屋の掃除サボってるんだよねって言ったら次の休みに手伝うよって言ってくれました
8 無名さん
うちはつわりの時はやってくれましたが、今はつわりがないので、旦那はゴミだしとお風呂掃除はしてくれます妊婦にはお風呂掃除辛いですよね