1 プリン

素直に聞けない

三ヶ月半の男の子のママです。
二歳になる子供をもつ友達がいるのですが、私の育児を見てあれはダメこれはダメとしょっちゅう言ってきます
例えばミルクあげているとあげすぎじゃんとか、ミルクは水道水じゃなくミネラルウォーターにしなさいとか。。。最近言われたのはミルクとオムツの変える順番を注意されました。私はミルクをあげてからオムツを変えているのですが、それはダメだよとか言われました私の考えではは膀胱に水が溜ると自然とオシッコが出るという仕組みを知っていたし、がいつもミルク飲んでる最中や飲んだ後にすぐオシッコするので先にオムツを変えてしまうとせっかく変えたばかりなのにすぐオムツを汚してしまうのでミルクを飲んだ後に変えています。それを説明しても『そうだけどさぁ〜ダメだよ』って理由も言わずただダメダメ言ってきます。
確かにママとしては先輩だけど、そこまで自分の育児を否定されるのは嫌です自信もなくなってくるし…最近は友達が言うたびイラっとするし、例えそれが正しくても素直に聞きいれられない自分がいます
本当は友達に『もう口ださないで』って言いたいんだけど、妊娠中に私から友達に『生まれたら育児のこといろいろ教えてね』って言ってしまったので今さらどうしたらいいのかわかりません
まさかこんなにダメだしくらうとは思ってもいなかったので…
17 無名さん
賛成
18 無名さん
新生児のうちは水道水は沸騰させて使った方がいいかも
何か月かしたら、そんなに気にしなくてok抵抗力も付くらしいしね
19 無名さん
気遣いしすぎたら育児ノイローゼになりますょ
20 無名さん
生水は水道水、ミネラルウォーターどちらを使うにしても一度煮沸させてからですよね。オムツはミルクの後でも前でも汚れていたら替える。ダメだしよりも、今の時期はあまり子供同士(特に新生児のうちは)近づかせる方が、風邪やインフルエンザの原因になるので気をつけて下さいね。
21 無名さん
ダメ出しいやならあわなければいいのに
22 無名さん
ミネラルウォーターはミルクの調乳には使っちゃいけないはず
23 無名さん
↑私も普段はミネラルウォーターは使わないほうがいいって聞きました。確か、ミルクは水道水を煮沸した時場合の栄養のバランスを考えて作られているのでミネラルウォーターだと栄養のバランスが崩れてしまうらしいですミネラルウォーターを使うときは風邪等の時に水分補給に飲ませるのはイイみたいですよ
24 無名さん
なんか主の性格の悪さがわかるスレだね。
25 無名さん
↑どういう?