1 無名さん
臨月38週
の妊婦ですm(__)m
私はお腹が張りやすいみたいなんですが、よく張る人は陣痛も来やすいんでしょうか?
私はお腹が張りやすいみたいなんですが、よく張る人は陣痛も来やすいんでしょうか?
14 初ママ
うちも旦那に立ち会ってもらいますよ
一人だと何か怖いし不安だから
入院の準備もやっと出来ました
けど赤ちゃんのつめ切りとか細かいのはまだ揃えてないんですよね
一人だと何か怖いし不安だから
入院の準備もやっと出来ました
15 主
ですよね!立ち会ってもらえた方が心強いですよね!でも‥痛さとかで物凄い顔とかしてるの見られたりするの恥ずかしいなぁ(^_^;)赤ちゃん様の爪切りや綿棒などは私も最近揃えました。赤ちゃん様の爪切りはハサミ型のが使いやすいと色んな人に聞いたのでハサミ型を買いました。ベビー布団は買いましたか?
16 初ママ
確に痛さですごい顔になってそう
赤ちゃん用のつめ切り私もどんなのが使いやすいかわかんなくて困ってたんですがハサミ型が使いやすいなら私もそれを買ってみようかな
布団は全部セットになってるのを買いましたよ
やっぱり布団も干した方がいいんですよね?
けど天気が悪くて干せないしどうしよう…
赤ちゃん用のつめ切り私もどんなのが使いやすいかわかんなくて困ってたんですがハサミ型が使いやすいなら私もそれを買ってみようかな
布団は全部セットになってるのを買いましたよ
やっぱり布団も干した方がいいんですよね?
けど天気が悪くて干せないしどうしよう…
17 主
私のまわりの先輩ママ友は皆ハサミ型の方が良いって言ってましたよ(^^) 布団天日干しした方が良いみたいなんだけど今日も雨で無理だし(~_~;)
18 初ママ
でも赤ちゃんの小さい爪を切るのって怖くないですか?
私なんて想像するだけで緊張しちゃいます
やっぱり早いうちに干しとけばよかった
やっぱり早いうちに干しとけばよかった
19 主
うんうん爪切るの怖い‥。さっきまで義妹の赤ちゃん見に行ってたんですけど、抱っこするだけでも怖かった(・・;) 私も早く布団干しておくべきだったぁ。 赤ちゃんのいる部屋の暖房器具は何にするか決めてますか?
20 初ママ
いいですね〜
でも小さくて抱くの怖いですよね
暖房器具は普通のヒーターにしようと思ってるんです
冬だから夜中の授乳の時が寒いし不便ですよね
主さんはどうしますか? 何かいいアドバイスがあったら教えて下さい
暖房器具は普通のヒーターにしようと思ってるんです
冬だから夜中の授乳の時が寒いし不便ですよね
主さんはどうしますか? 何かいいアドバイスがあったら教えて下さい
21 主
赤ちゃん見に行ったら私も早く自分の赤ちゃんに逢いたい気持ちが増しました☆誰が何をしても泣き止まないのに母親が抱いた途端にピタッと安心して眠ったんですよ。母親ってスゴイなって思ったなぁ。 暖房器具ですけど、ヒーターは空気汚れたりしそうだし乾燥しそうだし(--;) オイルヒーターは電気代がスゴイ事になるみたいだし‥私も迷ってるんです(^_^;)
22 初ママ
そぅですよね
母親ってすごいですよね
自分もそんな風になれるかなぁ〜
って思っちゃいます
私も暖房器具オイルヒーターにしなさい
みたいな事を母親に言われたけど主さんの言う通りお金が掛るみたいだし
だから結局こまめに換気してヒーターにする事にしました
今日
は大掃除です
けど旦那は遊びに行くとか言ってるし
困ったもんだ
自分もそんな風になれるかなぁ〜
私も暖房器具オイルヒーターにしなさい
今日