1 みるく
だっこ、おんぶ帯
もうすぐ5ヶ月になる赤ちゃんがいるのですが、帯で抱っこやおんぶすると苦しそうにして嫌がって泣くんです
背負いかたなどに原因があるのでしょうか。。
2 無名さん
うちの5ヶ月のベビは、抱っこ嫌いで、ずっと寝て遊んでる
苦しそうにしてるなら、帯を変えてみたら?冬だから服のせいでキツいのかな?
3 無名さん
ウチの子も小さい時はおんぶしてしばらくは泣いていました。ずっと泣いてますか
ウチの子はベビーカーがダメでほとんど未使用のままで終わっちゃいました
4 みるく
友達の赤ちゃんに貸したら全然普通に喜んで背負われいたので帯自体に問題はないようなのですが…変えた方が良いでしょうか
ちなみにうちの子もベビーカー嫌いみたいです
狭くて動けないのが嫌なのかもしれないですね
ちなみにうちの子もベビーカー嫌いみたいです
5 無名さん
抱っこ紐なしだと普通に抱かれてるんですか?
ベルトみたいな窮屈なのが嫌いな子なのかなぁ?
ちなみに抱っこ紐はどこのどんなやつ使ってますか?
ベルトみたいな窮屈なのが嫌いな子なのかなぁ?
ちなみに抱っこ紐はどこのどんなやつ使ってますか?
6 みるく
mon b'eb'e って書いてあります。
ヨコ抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの全てが出来るタイプのやつです。金額は確か5000円以上した気がします。
確かにベルト付いてます。首のところとお腹の部分の二ヶ所に。ただ説明書にあまりきつくしないように…と書いてあったのでほぼ最高にゆるめていますが、それが嫌なのでしょうか
ちなみに普段の抱っこ(帯を使わない抱っこ)のときは喜んで長時間抱っこされてます。
ヨコ抱っこ、対面抱っこ、前向き抱っこ、おんぶの全てが出来るタイプのやつです。金額は確か5000円以上した気がします。
確かにベルト付いてます。首のところとお腹の部分の二ヶ所に。ただ説明書にあまりきつくしないように…と書いてあったのでほぼ最高にゆるめていますが、それが嫌なのでしょうか
ちなみに普段の抱っこ(帯を使わない抱っこ)のときは喜んで長時間抱っこされてます。
7 みるく
monbebeの『セブン スタイル』ってやつです

8 無名さん
私も抱っこ&おんぶ帯はかなり色々買いましたが最終的に落ち着いたのはあまり機能のついていないものでした。抱っこなら抱っこ、おんぶならおんぶのものの方が親も子も楽なような気がします・・・。
9 みるく
機能が凄くて高いからいいっていう問題でもないんですね
私の周りもなんか昔っからある抱っこオンリーのやつとか使っていて『最近はいろいろいいやつ出てるのにわざわざなんで機能がユルイやつを使うんだろうか…』って思っていたりしたけど、↑そういうことだったんですね
抱っこ帯やおんぶ帯でオススメあったら是非教えて下さい

私の周りもなんか昔っからある抱っこオンリーのやつとか使っていて『最近はいろいろいいやつ出てるのにわざわざなんで機能がユルイやつを使うんだろうか…』って思っていたりしたけど、↑そういうことだったんですね
10 8
私はおんぶ帯は、家で家事をするときは、昔ながらのヒモのを使ってましたよ。胸がボーンってなって恥ずかしいけど家の中は一番楽なのでヒモタイプにしてました。特に赤ちゃん本舗に売ってる肩ひものところが厚くなってるものがよかったです
(Buddy Buddyだったかな・・・)で、外出用にコンビのおんぶ専用のおんぶ帯使ってました。赤ちゃん本舗は試着できるし、試してみたらどうですか
