1 ゆう

お受験

お受験について、どう思いますか? 私は子供にさせたいんですが
16 ゆう
ん〜、私が頭でっかちになってるだけなのかな…
正直に言うと、私は離婚歴があります。前の旦那は高卒で、収入は今の旦那の3分の1にも満たなかったです。愛情があれば収入なんて…って思うかもしれませんが、子供を育てるにはそれなりのお金がかかるし、お金が無かったらやりたい事もさせてあげる事が出来ません 学歴が無ければ好きな職にも就けないし、周りの目は冷たいものがあるのも現実です。 確かに資格は大事です。私は高卒で自信を持てる物が無かったのでヘルパー等の資格を取りました。そのおかげで職にも就けましたが…。やっぱり学歴も必要だと思います。
お受験は、しつけも含め色々経験出来ます。子供にとって将来プラスになると思うんだけどな。
17 無名さん
高卒と大卒は基本給違うからねそれに、子供の将来の視野が広がると思いますよまぁ無理な事させなきゃ全然ありですよ!
18 ゆう
17の無名さん、有難うございます 理解して貰えて嬉しいです 子供に無理をさせる気はないんです。ただ、楽しみながら少しずつ教養が身について貰えたらなって思います。 ちなみに、子供はお歌《音楽》が好きみたいですよ。なので、小さいうちは色んな音楽《童謡とか》を聞いて一緒に歌ったりすると良いと思います
19 無名さん
好きな事のばすのは良い事ですよねやっぱ環境って大事だと思います。うちは田舎なので受験とかはないですけど、環境が整ってれば私も興味あったと思います。
20 ゆう
19無名さん有難うございます きっと素敵なママさんなんでしょうね 私は田舎が大好きです。都会よりも穏やかになれて癒されます。自然もキレイだし空気もキレイです。そんな環境で育つお子さんは穏やかで良い子になるでしょうね 散歩しながら道端に咲くお花を見て名前を覚えたり 、春夏秋冬いつの時期に咲く花なのかを一緒に覚えるだけでも親子にって素敵な経験&思い出になると思います
21 無名さん
お受験ていうとピリピリしたイメージですけどゆうさんはほのぼのしている感じがして良いですね
私も資格を色々取りましたし、海外での生活は留学も含め四年あり英語関係の仕事を望んでいますが、希望の仕事は大体大卒以上の募集しかありません
英語の実力は大卒の人と同じ様にあるのに、応募する資格がないと思うと大学行っておけば良かったと今になって切実に思います中卒でも高卒でも、選ばなければ仕事は何でもあると思いますが、希望の職に就くには学歴が必要だと思います長文すみません
22 ゆう
21番さん、英語が出来るなんて素敵ですね きっと努力されたんでしょうね 資格を取るのは大変な事だと思います。資格があれば、見合った仕事に就く事も出来ます。でも、基本は大学卒なんですよね。しかも有名な。
理不尽だよなぁと思う事も多々あります。大人になって、大学を出てれば良かったと思う事が私もあります。なんか後悔と言うか、無知だったと言うか…
なので、子供にはそれなりの教養を身に付けさせてあげたいです。親が子供に手をかけてあげられる期間は僅かですもんね。 大人になれば、嫌でも手を離れてしまうだろうから、それまでの間です
21番さんは海外にも出られて、また新たな世界観を持たれたんでしょうね 羨ましいし素敵です。そういう経験って一生の財産になりますよね
23 k
はじめまして。お受験は、学歴のため…以上に目標に向かって努力を継続すると言う経験が出来る1つの手段としても良いと思いますそれが子供の自信になってくれたら嬉しいですよね。
音楽も素敵ですよね。私は音楽関係の仕事をしていますが、歌ったり弾いたりしている子供は生き生きしていて心も豊かで、音楽を通して色々な力がついています
私もまだ新米ママですが、子供に沢山の経験をさせてあげられるよう頑張らなきゃ、と思いました
24 ゆう
Kさん初めまして。
音楽なんて素敵です。実は子供にピアノを習わせようと思っていた矢先です。音楽は感情豊かになると思うし、それこそ世界観が広がりますよね♪ 新米ママさんと言う事ですが、自分でピアノを弾いたりお歌を歌ってあげたり出来るなんて、羨ましいというかなんと言うか…。きっと感情豊かなお子さんに育つでしょうね。頑張って下さい(^_^)