1 無名さん
旦那
みなさん 旦那にイライラしませんか
そぅいぅ時 どうしてますか
20 無名さん
今二歳の息子と二人目を妊娠中(七ヶ月)のママです
私も本当特に最近は余計なんですが、旦那にイライラします。
ホルモンのせいもあるかもしれないが、本当イライラして仕方がたない
とにかく昨日は仕事&息子の看病&家事をし休む暇もなく頑張ってた私。お腹も尚更はりやすく家事やったり息子の看病したりとかしてるのに、旦那は『今日は誰と浮気したの〜
』とか『部屋が汚い』とうざい
仕事でもストレスあるのに余計に旦那のせいでストレスが
優しい時は本当に優しいが、さすがに昨日のはかなりかちーんときましたね。
さっそく愚痴ってしまいました(笑)
私も本当特に最近は余計なんですが、旦那にイライラします。
ホルモンのせいもあるかもしれないが、本当イライラして仕方がたない
とにかく昨日は仕事&息子の看病&家事をし休む暇もなく頑張ってた私。お腹も尚更はりやすく家事やったり息子の看病したりとかしてるのに、旦那は『今日は誰と浮気したの〜
仕事でもストレスあるのに余計に旦那のせいでストレスが
優しい時は本当に優しいが、さすがに昨日のはかなりかちーんときましたね。
さっそく愚痴ってしまいました(笑)
21 無名さん
わかります
私も上が六才で今 妊娠 7ヶ月です
仕事もまだ続けていて お腹も大きくなって 腰がとりあえず 痛いんです
家事はちゃんとやってるつもりです
なのに 旦那は帰ってきたら 「腰が痛いから背中の上に立って足踏みして」とか 普通 妊婦にそんな事頼みますか
こっちだって なにしても 腰が痛くてツライのに
イライラしてる時は何を言われてもムカつきますし 被害妄想もスゴイです私(笑) テレビ見てて旦那が「アムロはスタイルいいしカワイイよね〜
」みたいな事をボソッと言っただけでも カッチーン
ときます
自分でも バカっぽいと思うんですが 何を言われても喧嘩腰になってしまいます
私も上が六才で今 妊娠 7ヶ月です
22 20番です〜
21番さんへ
そう
そうそう
うちもそうなんですよ

めちゃめちゃ気持ちわかります


つい最近なんて『竹内結子は出産したのに、あんなに細くてきれいなのに〜』とかなどなど。なんかたいしたことないんだろうけど、一言一言が腹立ちますし、ひっかかります(笑)
そう
めちゃめちゃ気持ちわかります
つい最近なんて『竹内結子は出産したのに、あんなに細くてきれいなのに〜』とかなどなど。なんかたいしたことないんだろうけど、一言一言が腹立ちますし、ひっかかります(笑)
23 21です
そぅですよね
本当に男って無神経ですよね
妊娠中で 体が崩れてきて 太ってきてる事気にしてるのに
最近じゃぁ 旦那とアムロのヴィダルサスーンのCM見るのもイライラするぐらい(笑) 私 アホですよね
なんで こんなに短気なのかな
本当に男って無神経ですよね
最近じゃぁ 旦那とアムロのヴィダルサスーンのCM見るのもイライラするぐらい(笑) 私 アホですよね
24 無名さん
お話を拝見させてもらってますが、過敏になりすぎですね笑
私もそうだったのでわかりますが(-ω-`;)
愚痴を沢山言ってすっきりしちゃいましょうね!
私もそうだったのでわかりますが(-ω-`;)
愚痴を沢山言ってすっきりしちゃいましょうね!
25 21です
本当に過敏になりすぎですよね(笑) 今の私は被害妄想スゴイんです
旦那の事は大好きなんですが 私 コロコロ気分変わるんで 旦那は大変ですね
でも 今は この場所でストレス発散してるんで イライラしたら すぐ 書き込みます
旦那の事は大好きなんですが 私 コロコロ気分変わるんで 旦那は大変ですね
26 かめ
み-んな一緒なんだな-
うちの旦那も全く妊婦が大変だ
とゆぅ事を理解してくれません
てか理解する気もないのかしら
こっちがツラくて何か言うと、俺の気持ちもわかってよ 俺だってツラいトカ…
話になりません
妊婦だからって、どこまでも威張ってイイわけじゃないけど
妊婦なんだからもっと気付かってほし-
優しくしてほし-と、ど-しても思ってしまいます(;□;)
ケド男には無理なんだろ-な

うちの旦那も全く妊婦が大変だ
こっちがツラくて何か言うと、俺の気持ちもわかってよ 俺だってツラいトカ…
話になりません
妊婦だからって、どこまでも威張ってイイわけじゃないけど
妊婦なんだからもっと気付かってほし-
ケド男には無理なんだろ-な
27 無名さん
みんな一緒だよねえ
28 あさひ
うちの旦那さんは妊娠してすぐはかなり何をしたら良いかパニック気味だったみたいで何にもしてくれなかったですケドお腹が大きくなって胎動を感じるよぉになってきたら毎朝毎晩必ず赤ちゃんに声を掛けてくれたり何かと率先して動いてくれたりしてます
妊娠してすぐの頃は私自身イライラもしちゃいましたが今は旦那さんに感謝と愛情と産まれてくる赤ちゃんが旦那さんの子どもでホントに良かった
と思えます