1 無名さん

悩み…

みなさんは母乳で育てた方がベビの為にもいいしお金も掛らないからいいと思いますか?
私は母乳とミルク両方を与えてるんですが母乳だと飲みながら寝ちゃってそのまま寝かせると起きて泣いてまた飲ませて寝ての繰り返しでとても疲れます
だから最近はミルクばかり与えてしまいます。母乳の出が悪いわけじゃないのにミルクばかり与えてもよくないかなって思います。うまく母乳を飲ませる方法ってありますか?
2 無名さん
くすぐったり、つついたりして起こして飲ますといいですよ
私は片方つつきながら飲ませてオムツ替えて片方つつきながら飲ませてます
3 無名さん
母乳はやっぱりミルクのようにグッスリは寝てくれないですよね・・・。産後なかなか母乳が出なくて悩みに悩んで、なんとか努力して完母に近くなりましたが、かなりのパイッ子になって寝るときにおっぱいじゃないと寝てくれなくて、夜も乳首を探して何度も目を覚まして大変でした 卒乳が大変だったけど卒乳したとたん朝までグッスリ寝てくれたので、2人目はミルクでもいいかもと思ってしまいました でも経済面、子供のためには母乳の方がいいのかな・・・。赤ちゃんは何ヶ月ですか
4
うちのベビは一ヶ月です。足とかツンAして起こしたりしたけど寝ちゃって飲んでくれなくて駄目でしたやっぱりミルクに頼ってしまう…
5 無名さん
母乳はそんなもんですよ
ミルクはお腹にたまるからぐっすり寝てくれるしはらもちいいからすぐ欲しがらないし。
逆に母乳は消化吸収がいいからすぐお腹すいちゃうんですよね。
でもSIDSの予防に母乳進められてるし、母乳が出るなら母乳にした方がいいと思いますよ。
疲れるし大変だけどね。

うちの子は7ヶ月完母ですが今でも昼4回に夜は3回授乳します。
新生児の頃はもう上半身裸状態で服着る暇ないくらいでした笑

今はとにかく吸わせるしかないんじゃないですかね。
6 3
1か月の頃は、1日中おっぱいあげてるようなかんじでしたよ 母乳はそれだけ消化が良くて赤ちゃんの体にもいいんでしょうね。母乳は飲み過ぎはないからいくらでもあげていいって言われましたよ。昼間だけでも頑張って母乳にしたらどうですかほ乳瓶もOKだと何かあった時は便利ですよね
7
そぅですよね母乳は赤ちゃんにとって一番の栄養なんですよね
昼間だけでも頑張って母乳にしてみます!
根気よくやってみます
8 無名さん
私の場合ですが、上の子は11ヵ月で卒乳しましたが、完母でした
4ヵ月位は夜中の授乳もありましたが、空く時には4〜5時間も空いてましたよ
また、生後15日のベビもいますが、完母でやはり5時間位寝てくれたりもします
おっぱいは欲しがるだけあげていいみたいなので、頑張ってあげてみて下さい
それでも無理だと思ったら、ミルクをあげても問題ないですよ
ママが疲れて育児出来なくなっちゃう方がベビは可哀想だと思うので