1 綾
質問ですっ
妊娠線クリームや旦那は使わない髪のトリートメントは自分の小 遣で買いますか
2 主
禁止ワードで投稿できずカナリ省略させていただきました
3 無名さん
我が家はダンナが家賃・高熱費・ケータイ代などすべて支払い、私が月何万かもらいそれはスーパーで食料買ったり、ドラッグストアで日用品買ったりしてます。だからトリートメントはそのお金から出してますが、妊娠関係のお金は別で妊婦服とか妊娠線クリームとかは別に「〇〇買うからお金ちょうだい」ってかんじでもらってますよ。ウチはダンナがやりくりしてるんです
4 無名さん
うちも旦那からもらって買ってます
5 無名さん
ほぉ〜最近は、旦那さんがやりくりしてるんだ…ちなみに何で??
6 3
私はやりくり下手なので
ダンナは貯金が趣味って位、無駄使いしないんです。私がやりくりしていたら貯金はできませんね
でも、私のお金の使い方には文句も言わないです。
7 無名さん
うちも旦那がやりくりしてます
(笑)
3番さんちと同じです
3番さんちと同じです
8 主
コメントありがとうございます
アタシはまだ20歳でまだまだなにもかも分からないので旦那にまかせっぱなしです
今月から家計簿をつけるよぅにして頑張ろぅと思います
旦那がやりくりしてるところ多くてちょっと安心
笑
今月から家計簿をつけるよぅにして頑張ろぅと思います
9 ゆぅ
こんにちは
初めて投稿するゆぅです
よろしくね

私は27才です
おばさんでごめんなさい
今、付き合っている彼と結婚するつもりなんですが私の父に反対されてます
理由は私が3姉妹の長女だから家を継がないといけないと言われました
反対されても絶対に一緒になって幸せな家庭を作ります
私がしようとしてる事はいけない事でしょうか
私は27才です
今、付き合っている彼と結婚するつもりなんですが私の父に反対されてます
私がしようとしてる事はいけない事でしょうか
10 つーか…
なんでここに投稿したの?自分で立てれば…?