1 気弱

妊娠中の仕事

わたくしごとですみません 半分以上愚痴ですが…
初妊娠で4ヶ月に入ったばかりの新米ママです 仕事はクリニックで看護師しています 妊娠してからは出血したり体調不良とかで休んだり勤務交代してもらい皆には感謝しつつ 無理出来ない私は毎日出勤するのがせめてもの誠意だと思っていました つわりもひどく食べて吐くの繰り返しギリギリの時間に出勤したり遅刻することもありました
そんな私には皆風あたりが強く精神的なもんなんじゃないとかもっと早く来てとか皆に迷惑かけてすみませんm(__)mって頭さげなさいとか…
辞める決意しか私にはないです 正直きついです(#+_+)
2 無名さん
確に役に立たない人に仕事場にいられたら嫌かも…。いなきゃいないでなんとかなるけどいるなら頼ってしまうし
だから早く辞めた方がいいと思う
3 無名さん
上司の方とは、話し合いしたんですか?私の職場では、妊婦さん4ヶ月休んで状態が安定してから、仕事に復帰しましたよ。
4 無名さん
私は1人目のときは立ち仕事で重いもの持ったりとかあったけど、あんまり助けてもらえなかったですね今は2人目妊娠中ですが、ほとんどが男性の職場でものすごくみんな私に優しくて、なんだか申し訳ないくらいです(^_^;)こんな位大丈夫だよってこともダメダメってやってくれてます。 気弱さんは出血してるならやっぱり仕事は休むか辞めるかした方がいいんじゃないですか・・・。心配です。私がまだ結婚する前、職場に妊婦さんいて、いつも具合悪そうにしていて、仕事は忙しいし、彼女も気になるしで、みんな「休むか辞めるかした方がいい」と言ってました。何かあっても責任とれないし。安定期に入って体調よくなることもあるからそれまで休むとか・・・。
5 気弱
皆さんアドバイスありがとうございます_(_^_)_

4月で退職することを決意いたしました
院長や師長他の人たちも引き留めてくれましたがこのまま自分と赤ちゃんの事を考えて無理しな生活をしてもいいかなって考えるようになりました
私の変わりの人も入りそうだし安心して辞められそうです
正直収入の面では心配ですがやむを得ないですね( ̄〜 ̄)ξ