1 無名さん
犬アレルギー
出産して一ヶ月のママです。退院してからわんちゃんと同じ部屋にベビもいるのですが、もしベビが犬アレルギーだったらどんな症状が現れるんですか?ちなみに両親はアレルギーもちではないです。
6 無名さん
アレルギーのテストは病院で出来るよ
でも1歳過ぎてからがいいって先生に言われました
でも1歳過ぎてからがいいって先生に言われました
7 無名さん
アナタが家事をしてる時などに犬が子供なめたりしてるんじゃないの?抵抗力がないから犬も大事だろうけど子供を優先的にしたら?
8 無名さん
子供を優先するとかしないとかおかしいだろ
犬だって家族だよ
人間と一緒だよ
犬は話せないんだから…
そんなの飼い主が一番わかってることでしょ?
自分の都合で犬をどっかに預けるとかありえないよ本当に…
犬だって家族だよ
人間と一緒だよ
犬は話せないんだから…
そんなの飼い主が一番わかってることでしょ?
自分の都合で犬をどっかに預けるとかありえないよ本当に…
9 
おかしくないでしょ(笑)!普通に考えて赤ちゃん優先でしょ?犬がもし赤ちゃん噛んだりして,感染症とかで赤ちゃん死んだりしてもその犬を“家族”って言えんの?可愛いがれるのかなぁ?
ペットが可愛いのなんて従順で大人しいうちだけだよ(^-^)
ペットが可愛いのなんて従順で大人しいうちだけだよ(^-^)
10 無名さん
確かに犬も家族だけど、赤ちゃんのうちはなるべく別々にした方がいいと思います
11 主
意見ありがとうこざいます。私はワンコを手放そうと思ってなんかいませんよ
可愛くて飼ってたのにベビが産まれてハイ、サヨウナラなんてできないでしょう
ワンコにとってママはきっと私しかいないんだから
順番をつけるならベビがもちろん1番です
アレルギー出ない事を祈ります
ちなみにアレルギー検査ってどんな事するんですか?小児科でできるんですか?それとも皮膚科とか?
12 無名さん
私の友達犬飼っててふと目を離してたらしく犬が赤ちゃんの顔面に乗っててそのまま窒息死しました!犬を家族と思うのならもし嫉妬が出てチビに悪戯とかしたらどうすんの?手遅れになる前に気を付けてね
13 無名さん
皮膚科で検査できますよ
ただ一歳を過ぎないと正確な結果は得られそうにないそうです
ただ一歳を過ぎないと正確な結果は得られそうにないそうです
14 主
窒息死ですか?そんな事本当にあるんですね
ペットと一緒に過ごすからには絶対目を離さないように気をつけます
皮膚科で検査するんですね
ありがとうございます。