1 
入院の準備
来月出産予定なんですが入院の準備がなかなかできなくて困ってます
一応旅行カバンを用意してバスタオルとタオルを入れて中断してます
何が必要か教えて下さい
何が必要か教えて下さい
6 4
↑は2の者です
7 2・4・6
産婦人科の看護婦さんに聞いた方がいいかもしれないですね
大体の物を用意しておけば、誰かお見舞いにくる時に買ってきてもらえば大丈夫だと思いますよ
私が入院した病院は個人病院で何かと揃えられていました。化粧水とかまで用意してありました
隣にはドラッグストアもあったからダンナとか母に必要な物は買ってきてもらってました
8 無名さん
ナプキンは産婦人科で売ってあったりしますよ
ショーツも
病院で違うと思うので聞いてみた方がいいと思います
病院で違うと思うので聞いてみた方がいいと思います
9 無名さん
あたし、シャンプー、リンス忘れた笑
母子手帳、携帯、保険証、ストロー、シャンプー、リンス、石鹸、クシ、洗濯洗剤、箱ティッシュ、歯ブラシ、箸、割れないコップ、下着3枚(全て産辱ショーツと授乳ブラ)、化粧水、生理用品、バスタオル、スポーツタオル3枚、シャーペン、充電器、イヤホン、スリッパ、小銭、時計、タオルケット、授乳枕?、鏡、綿棒、母乳パッド
思い出せるのはこれくらい。まだあったかも〜
子供のとは別で。↑のは自分のだけね。
私は総合病院。
お産セットっていってある程度はもらったけどね
病院によりけりだからざっとでも聞いといた方がいいかもね
しかも寒いって人はカーディガンも羽織ってたし。
ウチはパジャマはいらなかったし
母子手帳、携帯、保険証、ストロー、シャンプー、リンス、石鹸、クシ、洗濯洗剤、箱ティッシュ、歯ブラシ、箸、割れないコップ、下着3枚(全て産辱ショーツと授乳ブラ)、化粧水、生理用品、バスタオル、スポーツタオル3枚、シャーペン、充電器、イヤホン、スリッパ、小銭、時計、タオルケット、授乳枕?、鏡、綿棒、母乳パッド
思い出せるのはこれくらい。まだあったかも〜
子供のとは別で。↑のは自分のだけね。
私は総合病院。
お産セットっていってある程度はもらったけどね
病院によりけりだからざっとでも聞いといた方がいいかもね
しかも寒いって人はカーディガンも羽織ってたし。
ウチはパジャマはいらなかったし
10 
ありがとうございます
きっと私の通ってる病院はそこまで気がいきてるとは思えないので皆さんのを参考に入院の準備します
11 無名さん
私は唯一忘れてしまった!!と思ったのはドライヤーです。
同じ日に産んだ方に1日だけドライヤーをお借りしました(x_x;)
後、うちの子はゲップがうまくだせず、よくミルクを吐いてしまっていたので病院から貰ったガーゼハンカチだけでは足りず、元々子の為に準備していた物も使い‥更に母に頼み洗濯してもらってまた持ってきてもらってました
同じ日に産んだ方に1日だけドライヤーをお借りしました(x_x;)
後、うちの子はゲップがうまくだせず、よくミルクを吐いてしまっていたので病院から貰ったガーゼハンカチだけでは足りず、元々子の為に準備していた物も使い‥更に母に頼み洗濯してもらってまた持ってきてもらってました
12 
そうなんですかぁ
ガーゼとドライヤーかぁ後から家族に頼んで持ってきてもらうのがいいですね
とりあえずまだパジャマも下着も買ってなくて
はやく買い出しに行かないと
ですよね
ガーゼとドライヤーかぁ後から家族に頼んで持ってきてもらうのがいいですね
13 7
確かに・・・ガーゼハンカチは思った以上に使いました
もし同じ病院で産んだ事ある人いたら聞いてみた方がいいかもしれませんよ。私が産んだ病院はとにかく何でもあって、授乳クッションとか乳首が痛ければ、乳首保護器も貸してくれました
これから出産準備楽しみですね
14 無名さん
あげ