1

妊婦の大変さを分からナイ旦那

こんばんは。
今妊娠8ヶ月の初マタですが妊婦ってすぐ疲れるし座ってても歩いてもキツイのが普通ですょね?
でも旦那は全然分かってくれなくて遠出をしたんですがキツくてダラーとしてたら旦那がちょっと不機嫌なって家について[ヒマイS]言い出して夜10時すぎてるのに遊びにいきます。結婚5ヶ月でホヤホヤ新婚したいのに自分ばっかり遊び行って…私は近くに友達1人しかいないし妊婦が夜友達とウロ2するなんてナシでしょ?
平日は旦那仕事出したら睡魔襲われて昼まで寝るけど布団ほしたり掃除したりちゃんと家の事してるのに,いつも寝てるみたいに言われて…今日も出かけて行くときケンカになり,また遊びいくの?と言ったら[じゃあ2人で遊び行ったときキツイA言うな]の一言。
明日も朝8時から夜まで遊び行くんです。
独身気分すぎと思いませんか?最近肩コリはすごくてストレスたまりまくりです。かなり長文ですがコメントくれると嬉しいです!
25 ミミ
妊婦さんに対してもう少し物の言い方考えたらどうですか?そういう気遣い出来ないですか?
貴方達は何故この版に来てるんですか?妊婦さんですか?
妊娠希望の方ですか?そうは思えないですね。
嫌な事しか言えないなら書き込みしない方がいいですよ、雰囲気壊してます。
26 無名さん
私は皆が言ってること間違ってないとこもあると思います
正直、私もお腹大きい妊婦さんが夜ゲーセンに居るの見たらいいように思わないだろうし…
子供出来たら中々遊べないし、今遊びたい気持もわかるけど夜行く必要もないですよね
27 無名さん
私も>>26さんと同意見です。
主さんより年下ですが、
私は、夜遊びたいって思いませんでした
まぁ人それぞれですが。
私もドライブとかなら息抜きにもなって良いとは思いますが、お腹おっきい妊婦さんがいると『えっ…』って感じですね。
旦那の親戚の集まりがあり、皆で近くにある小さいゲーセンいったことありますが、親戚と旦那と子供達といても皆さんじろじろみてきて、あまり良い視線ではありませんでした。
旦那さんに『もっと妊婦の気持ちわかれーぼけぇー』って、どんなに妊婦が大変なのかを、話してもだめですか
妊娠後期は特に無理はだめですよ
お腹はりやすいし
28 無名さん
25あなたが壊してるから。
こんな発言する私もそうだけど
29 無名さん
時間帯にもよると思うんですが真夜中とかに妊婦さんが遊んでたら世間からあんまりいい目では見られないとは思いますが7時とか8時などの時間帯ならまだぃぃと思いますよ!
30 無名さん
↑そうそう
31 無名さん
私は、妊娠中家の事した後にたまに友達と昼から夕方までなら出かけたり病院の帰りに寄り道してましたよ行くのは商店街くらいでしたが
旦那と出掛けるなら旦那が休みの日に昼間出かけるようにしてました
確かに時間帯もあるかもしれませんが、やっぱり妊婦・母親が夜遊んでるのは周りはよく見ないと思います夫婦揃ってなら尚更
主さんも旦那さんに話てわかってもらうようにするのが一番ですよ
32
おはようございます

いろいろ書き込みありがとうございます
昨日言いたい事全部旦那にいったらすごく気分が楽になってストレス発散にもなりました!!笑
きっと旦那も今後分かってくれると思います
それに子供産まれたらウザイくらい家にいそぅですしなんか少しプラス思考になりましたみなさんに相談してヨカッタです!!
厳しいコメントや優しいコメントたくさんありがとうございました
33 無名さん
主さん頑張ってね