1 無名さん

悩み

今5ヶ月のベビがいるんですが最近朝も早い時だと 五時半には起きてキャっAと笑いながら起きて遊んでいます自分でうつ伏せになれるんですが戻る事が出来ないから私と旦那がおこしてあげるんですが
毎朝こんな感じが続いていてストレスがたまる一方で…
ついに今朝あまりにもイラついてしまってベビのおしりとあんよを軽くペシッと叩いてしまいました
私は最低ですよね。。
ここのとこベビが風邪引いたり私まで風邪気味でよけいバタAしていて
みなさんストレス発散ってしてますか?
74 無名さん
73だからねぇまた蒸し返すなよ。それにこれ釣りでしょ。つーか73も荒らす為にソンナ事言わないで
75 主へ
軽くでも自分の感情でまだ何もわからない子を叩いたりつねったりする事が問題なんだよ。軽くでも〜って考えが甘いよ。じゃもし主が旦那や親にかるくなら理不尽な事で殴られても主は文句言わないって事になるよ。おかしいだろ?
76 73
荒らすために書いたんじゃありません
私が言った事が気に入らなかったのならすみませんでした
77 無名さん
いい加減しつこい 何度も反省してるんだし、もう二度としないって言ってますよね あなたみたいに人の間違いを責め立てて何か意味あるんですか
責め立てる前に育児ノイローゼにならないようにアドバイスするとか、相談に乗ってあげるとか出来ないんですか
78 無名さん
↑同感
79 無名さん
>>77話からずれてるよ早い話どっからが虐待になるかって話だから、主が反省してるのはわかってるんじゃん?ってか終了でいいじゃん!五ヶ月の子を叩いても躾だって言う人もいれば、なにもわからない子供を叩いたりするのは虐待だって思う人がいるって話なんじゃん!それで主は反省してるって事はやってはいけない=虐待=反省=もぅしない。になったんでしょ。だから躾だとか騒ぎすぎだって言ってる人が話がずれてると思う。みんな噛み合ってないみたいだからまとめてみました。もぅわかりあえないんだからいいじゃん。
80 無名さん
終了。主がいないし、もぅ相手にしないように!
81 無名さん
便秘気味
82 無名さん
私も