1 無名さん

マジ旦那ムカつく

ただのストレス発散になっちゃうんですけど 最近、旦那が本当にムカつくんです狭いアパートなのにまだ1ヶ月のベビが夜中とか朝方とかに泣くと舌打ちしたり大声で私の名前を呼んだり怒鳴りつけますそうすると上の子もビックリして起きるしこっちは全然寝れないしこれは軽く話てるけど他にもいろいろあるんですけどストレスが満タンです
皆さんの旦那さんはどうですか
5
皆さんありがとうございますうちだけじゃないんですね旦那は普通の時はお風呂入れてくれたりするんですが寝てる時がとりあえず豹変するんですあとはちょこちょこ嫌みを「実家ばかり行って家のことやってるのか」とかやたら束縛したがるし 仕事行くのが朝の五時過ぎで早朝から靴下はかせろとか本当に頭にきます飛行機で実家帰るの正解ですね
少しは困らせた方がいいですね
6 無名さん
靴下はかせろって…
何様のつもりって感じですよね
7 無名さん
やっぱりいい旦那って少ないんですね
あたしは今妊娠九ヶ月で里帰りしてるのですがたまに旦那のいるアパートに帰ると洗濯物も掃除も洗い物も何もかも中途半端ため息がでます(x_x;)だからあまり行きたくないのですがやっぱりご飯とか適当っぽいし心配になるし。。。でももうすぐ父親になるって自覚してほしいですねまんがやドラマみたいな父親っていないですね暇さえあればゲームばっかりこっちは妊婦でパートもやって一人で家事
家政婦みたいだなって思うときもありました女って男からみて都合のいいものしか思ってないんですかね
出産して旦那とまた一緒に暮らすとき即離婚しそうで怖いです
軽く私もグチってごめんなさいm(_ _)m
8 無名さん
本当離婚しそうだね
9 無名さん
うちの旦那は子育てもすごく手伝ってくれるし
休みの日なんてずっと子守りもしてくれます
なのですごく助かっています

だから何もしてくれない旦那さんがいるなんて信じられない
よく離婚しないでやっていけますね
10 無名さん
9さんのような旦那さんがうらやましいです。
そういう人もいるんですね
11 無名さん
うちの旦那も9さんと同じ
12 無名さん
一人で家事・育児やってたらすごく大変ですよね
うちは9さんと同じで旦那が育児に協力してくれるので助かっています
だから全部自分だけでやってる人は本当に尊敬しちゃいます
13 無名さん
一人目の時そんなかんじだったけど二人目なったらめちゃくちゃやさしい
大変さわかってくれたのかな…