中卒ですが…

今年Pです。今ゎフリーターなんですが、ちゃんとした仕事をするために何か資格をとりたぃと思ってぃます。中卒でもとれる資格につぃて情報くださぃ。
60 無名さん
通信で頑張れば頑張るほど早く卒業できるんですか?
61 59
住んでるとこにもよるけど、私は
62 59続き
ゴメン↑失敗
県立高校の通信課に行ってました。単位制(テストに受かると1単位もらえる)だったので頑張り次第で卒業できる速さは違うよ。意味伝わったかな?
教科書代は働いてる人は免除してもらえます(^_^)学費は年間2万円くらいだった(^^ゞ私学だと単位制でもフリースクールとか呼ばれてて高いんじゃないかな。
63 T
私の友人は高校を中退しましたが、主と同じ17才からネイルの勉強をしはじめ、今彼女はハタチで、ネイル検定一級を取得し、ネイリストとしてサロンでがんばっていますよ。私は今女子大の三年だけど、学歴なんて関係ないと思います。ただ社会に出る前にいろんな経験ができたり、考える時間があったりするのが大学生だと思う。青学や早稲田、慶応の友達もたくさんいるけど、世の中や言葉を知らない人もいたりするし。
64 無名さん
関係あるんだよ実際
65 無名さん
女は関係ないよ
66 無名さん
女はってきめつけわね。
67 無名さん
学歴は関係あるよ。学歴あるかないかでとりまく環境が変わる。63の話だって、例えば彼女がネイリストとしてやっていけなくなったとする。学歴のない彼女が次職につくのは不利。そこで学歴もあったなら使ってくれる幅も広がる。ネイリストの資格はネイルの世界でしか役立たない。学歴は広い世界で役立つ。その違いは大きいと思う。
68 無名さん
>>67極端すぎる・・。彼女はネイルの仕事がしたくてやってるんだし、ある程度実績とかあれば他の会社でも使ってもらえるよ。あたしの友達、中卒で建築の設計図を正社員で書いてたのに、会社で移動になるのにあたってあまりにも遠い場所だったから退社、そして今はジュエリーの販売員してるもん。
中卒でも次職につくのは不利ってことはないと思う。