1 無名さん
中卒で大学へ
行ってる方に聞きたいんですが、大学に入るための勉強ゎやっぱり予備校とかに通わなきゃ無理なんですかね?ぁんまりお金を使いたくなぃんです。私ゎ高一のとき学校を辞めてしまって本当だったらもぅ高三の歳です。最近大学に行きたいと思うょぅになりました!だからこれから大検を受けるために独学で勉強しよぅと思います!ょかったら教えてほしぃです^^
12 10です
あたしは、初めは特に大学へ行こうとか、なかったんですよ。他にやりたい事もなかったから、なんとなく…資格は持っておこうと思って。でも勉強してるうちに、動物関連の仕事したいなぁって、やりたい事が見つかったんですよ。大検取得後は、専門か大学かで悩みましたが大学にチャレンジしてみました。
主さんはまだ迷われてるんですね。あたしみたいに、とりあえず大検の勉強しながら考えるのもアリだと思いますよ〜。とりあえず持っておけば、高卒を条件にしてる専門にも行けますし。
主さんはまだ迷われてるんですね。あたしみたいに、とりあえず大検の勉強しながら考えるのもアリだと思いますよ〜。とりあえず持っておけば、高卒を条件にしてる専門にも行けますし。
13 無名さん
レスほんとありがとうございますm(__)m今私の状況ゎショップの面接を受けて結果待ちです。この行動とる前にぃろぃろ考えました。やってみたいことが何個かぁって、私も動物好きでトリマーの夢があったんで調べてみたり。ぁと洋服が好きでショップ店員も夢でした。なので面接ぅけました!働いて稼いでもしそのとき大学ゃ専門学校に行く意志が続いていれば目指したいと思ってます。それでも遅いと思わないので。でもショップの仕事が楽しくてもっと上を目指したくなったらアパレルに居続けるかもしれません。とにかく頑張ります!お金を貯めながら考えます。意見本当にありがとうございました!とても参考になりました!m(__)mm(__)mm(__)m
14 無名さん
現役短大生です☆主さんの親厳しい事ッてか現実言ッてるよね。素直に受けとめてる主さんえらいね(*^o^*)短大にきて思った事…。高い学費払って来てるのゎいいけどこれゎ本当に私のやりたい事なのだろうか…。
もっとよく考えて本当にやりたい事見つかったら大学行けばよかったなって思います。今大学は年令関係ないです☆私のクラスにも年上やほかのクラスにはおばさんもいるし☆
主さんも焦らず本当にやりたい事見つけて、ど−せ行くなら本当にやりたい事が出来る大学探していってね☆応援してます♪
もっとよく考えて本当にやりたい事見つかったら大学行けばよかったなって思います。今大学は年令関係ないです☆私のクラスにも年上やほかのクラスにはおばさんもいるし☆
主さんも焦らず本当にやりたい事見つけて、ど−せ行くなら本当にやりたい事が出来る大学探していってね☆応援してます♪
15 主
14サン意見ぁりがとぅござぃました(^-^)すごく為になりましたょ☆ショップの面接ゎ落ちました‥やっぱ厳しいですね。でもめげずに違う店を受けるとこです。大学のことについてゎあの時考え直してよかったと思っています!今思うとその時の気持ちだけで行ってたらまた高校の二の舞でしたね(^o^;高校辞める時も思いましたが親ゎ子供のことょく解ってるなぁ‥ってすごく思いましたょ。焦らず進んでぃきたぃです。14サン、短大に行って後悔しているかもしれなぃけど、それを生かして将来を考えるぃぃ機会なんぢゃなぃかなって私ゎ思います☆ぜひ頑張ってほしぃです!私も応援してます☆そしてありがとぅござぃました(^∀^)
16 カカ
僕も今、定時制の高校一年なんですが辞めたいと思っています
カカさんへ…定時制は大変ですよね、昼働いて夜学校へ行って…その苦労は本人でしか分かりません。多分、こう言う時の返事は、頑張れ!やめちゃイケないよ!!って励ましたりするんだろうけど、、、私は反対出来ないのです。皆さんに反感カウかも?知れないのですが…「頑張れなくなったら…無理セズ!力を抜いてみても良いかも…でも、退学するなら……『やめて良かった…』と、思える道を選ばなければ、d(^-^)ね」と言いたいのです。因みに私は中卒です。高校行くより大きな勉強しました。満足してます…自信を持って子供を育ててます。多分カカさんの母親と同じか、それより年上かも? 休憩とってみたら…まだ若いんだから、いくらでもやり直せるよ…大丈夫心配ない。
18 かか
ありがとうございました 僕はやっぱり、高校行くの辞めました…でも、後悔してません。今は、建設関係の仕事をアルバイトでしています。来年、まだ何にするか決めていませんが専門学校に行く事にしました。なので、この一年間よく考えようと思います。ありがとうございました。すごく元気がでました。これから、またがんばります。
カカさんへ…結論が出たのですね!頑張った決断だと思いますよ…多分!ご両親は心配なさると思いますが…確りした意識があれば、確りとした行動は自然と着いてきますから…自分を信じて、沢山のツマヅキを経験して下さい。 苦しみや迷いから抜けだした時こそ、輝きは大きな姿に成るもの、その時…ご両親は、キッと安心なさりますよ…。 それまで、暫しの辛抱をしてもらいましょう…ね ただ、ドンナに立派になっても、人に感謝をする気持ちは忘れずにいましょう… カカさんは、キッと大きな人になると感じるの、その時こそ肝心です。
頑張れ! カカ殿…
頑張れ! カカ殿…
20 彦
僕も定時制の学校辞めようと思います。