1 愛
行政書士

通信教育で行政書士の資格をとりたいんですけど、ユーキャンの資 料を見ると6ヵ月でとれ ると書いてましたが、そんな期間でと れる人い るんでしょうか?やっぱり2年ぐらいかか ってしまうも のなのかなぁ??
あと、実 際に仕事をしてる方、どのくらいか せ げるものなんでしょうか
教 えてください

11 無名さん
受けたよ!有資格者だよ!
12 さくら
頭いいね。
13 無名さん
行政書士の試験は年々難しくなってるらしいよ
14 無名さん
勉強の仕方や学力も人それぞれだけどー簡単に受かる人もいればそうでない人もいるんじゃない?行政書士で儲かるかとかそれもその人次第じゃ
15 経営者
資格は有利です。将来、再就職の時にも資格のない人より強いです。職種によりますが。まぁ給料を言われると辛いですが。
16 無名さん
簡単に試験取った皆さんうらやましいな〜
(^_^;)
(^_^;)
17 無名さん
六ヶ月で取れるって事じゃなく勉強の目安じゃない?努力しだいよ
18 無名さん
そう。
19 無名さん
独立は大変でしょ。独立開業して企業巡りして顧客を得るにしても、たいていの企業はもう専属の書士いたりね。伝手があるか若しくは地道な努力が必要かも。給料気になるなら、どこかの事務所で働いた方がいいかもね。