1 なな

中卒で看護士になるには

どうしたら良いんでしょう??本で調べてみたら高卒以上が受験資格になってる看護学校ばかりでした(x_x;)どうにか看護学校に通いたいのですが大検取らないと無理ですか?誰か中卒で看護士になった方いませんか?
13 無名さん
時間かけて学ぶのも、場合によっては大事とちゃうかな?

看護士って、経験が物言う仕事かとも思うんで書いてみた。

主、頑張れよ〜。
14 無名さん
病院で働いてみるといいよ!看護学校にいけるかもしれません。
15 無名さん
経験が物をいう仕事だからこそ四大よりも専門学校で実習経験がある方が使えるんだよ。でも病院にもよるけど、初めは専門卒のが院にとっては都合良いけど出世するのは四大卒っていう所もあるんだよねぇ…複雑。
16 とも
准看→正看ってのも4年ですよ正看には2年と3年があるしでも,2年の正看は正直きついです。
17 無名さん
二年だと大変なんですか?私は来年二月に看護学校准看コースを受験します、勉強始めたの最近なんで時間なさすぎて受かるかすごく不安です(>Д<;)
18 ゆあ
うちの病院で半年働けば、中卒でも学校に働きながら学校行って2年で卒業できますょ

推薦貰えば奨学金出してもらえるし
19 ゆあ
うちの病院でゎ半年ヘルパーとして働けば、中卒でも働きながら学校行って2年で卒業できますょ

推薦貰えば奨学金出してもらえるし

やっぱり病院で働けばコネで学校行き安いかも
ゆあさんそれはどこの病院ですか?私も中卒で学校行きたいと思ってます。
21 ちい
看護士になるには頭良くなきゃなれないですよね…
自分も看護士になりたいんですけど試験って、数学と英語があるじゃないですか、本当テストなんて一桁とかなんです。
やっぱり諦めろって感じですかね?