1 さー
アパレルって?
興味があります。通信とかってやってるんですか
ぜんぜんわかんないので誰か詳しく教えて下さい
6 まち
カラーコーディネート検定ってどこでどうやってとるんですか?どんな勉強したらいいのでしょうか?学校行かなきゃ無理なのかな?
7 無名さん
私の彼は通信で一ヶ月くらいで取ったよ!やる気さえあれば独学でも大丈夫なんじゃない?
8 無名さん
今度色彩士検定3級受けます
受けた事ある人、どのくらい勉強しましたか?
9 無名さん
色彩士って何?私は色彩の3級、1週間くらいでとれたよ☆簡単すぎやった(笑)
10 無名さん
色彩検定受けるけどA級はけっこう難しい。
11 無名さん
どこの通信ですか?あと、どこに問い合わせすれば試験は受けれるんですか?
12 無名さん
どなたかお願いします
13 ろーい
色彩士の3級は簡単色彩の常識を知ってれば誰でも受かる。テキストは本屋で見かけないから取り寄せ(笑)
カラーコーディネーターは東京商工会議所主催でアパレルよりも商品色彩や環境色彩に強い色彩検定より全体的に難しいかも!?
色彩検定は2級までは独学で充分!!
1級になるとやや難しい(-_-)だって参考書がほとんど無いから自分でまとめなきゃならないし2級とのレベルの差が激しい(笑)
ファッション販売士検定は2級までは取るよりバイトでショップ店員になった方が早いって聞く(笑)
カラーコーディネーターは東京商工会議所主催でアパレルよりも商品色彩や環境色彩に強い色彩検定より全体的に難しいかも!?
色彩検定は2級までは独学で充分!!
1級になるとやや難しい(-_-)だって参考書がほとんど無いから自分でまとめなきゃならないし2級とのレベルの差が激しい(笑)
ファッション販売士検定は2級までは取るよりバイトでショップ店員になった方が早いって聞く(笑)
14 無名さん
あ