1 雪華

旦那の暴力に…

結婚10年になります… 旦那の暴力に悩んでいます酒乱ではなくシラフで些細な喧嘩で殴る蹴るの暴力を幼い子供の前でやります藍ハれられない私にも問題があるとわかっています 暴力は直らないのですかね… 同じ経験をされてる方 されてた方 アドバイス下さい
2 無名さん
そのうち子供にも暴力振るわれるよ。そんな事になる前に早く分かれなきゃ!子供を守れるのはあなただけだよ!
3 轤ミめ
何を期待してるの?早く別れるべきゥ理由はただ一つデスュ子供のタメァ ひめの両親はひめが20になるまで離婚しなかった」父の母への暴力も母の八つ当たりも耐えてきた・私のせいで離婚できないコトに責任を感じながら子供時代を過ごしてきた・
親は 子供に対して責任をとるタメに離婚しない って言うでもそんな責任果たしてもらうより 離婚して欲しかった。
子供さんにもう恐い思いさせないであげてァ親の暴力を見せて傷つけるのはやめてあげてゥあなたの想像以上に傷は深いコトを知って下さい「
4 無名さん
うちはすごい殴られたけど、父親にも手ェ出されて育ったから打たれ強い 今は、今度殴ったらほんまに離婚って言ってあるから、旦那は殴りたいの我慢して手が震えてる。旦那は子供が大好き(その割りには面倒見ないけど)で、離婚になったら引き取るってくらい大事だから我慢してるみたいだけど、いつまで続くかな
5 みい
私も旦那の暴力がひどくて一時は離婚も考えました莱ス度も実家に帰っては連れ戻され同じ事の繰り返しでしたォ私もやられるがままでずっと我慢してたんですが勇気を出して一度暴れたおした事があって、次手を出したら絶対に離婚する!!と言ってから暴力もなくなりました!暴力を振う人はうまく言葉にあらわせないので言葉の先に手が出てしまうみたいですォ人にもよりますが相手の出方次第で人は変わります 暴力は絶対に許せませんァが一度自分にも反省する所がないか考え直して出方を変えると旦那さんも変わってくれるかもしれませんよ
6 無名さん
きっと我慢する事は出来ても暴力振るう人は直らないと思います。私の父がそうですから。
でも暴力振るう人って、その後が優しかったりするから別れるのを悩むって母が言ってました。あと子供の事もあるしって。どんな理由で殴られたりするのか分りませんが1度、別居してみては、いかがでしょうか?うちは別居してからの方が両親・家族として上手くいってると子供ながらに思います。
7 雪華
沢山の方の色々なアドバイスに涙が出てしまいました 本当に本当に難しい問題だと思いました 深く掘り下げると 旦那のご両親も家庭内暴力を受けていたようです… 今は一番下の子供が二歳でまだまだ手のかかる時期でもあり三人の子供を一人で育てる不安もありますが あと五年 頑張って一番下に手がかからなくなった時離婚に踏み切ろうと考えました 確かに子供たちの脅えた目が頭から離れません 何度も飛び出しましたが 暴力の後の優しさに安心してしまい また戻ってしまう でももう踏ん切りをつける時期かと思いました
8 雪華
アドバイスを下さった みなさんに感謝します ありがとうございましたm(__)m