1 無名さん
pcと電気代の関係
パソコンの環境をADSLに変えて快適なパソコン生活〜なんて思っていたら、電気代の請求書見てビックリ!いつもより5〜6千円位上がっていました。他に電気をくう原因の物も思いつかないので、多分そうでしょう。ADSLに変えたといっても、毎晩2〜3時間ネットして、あとは、電源も落としてるんですけど、こんなに電気代ってかかるの?
2 無名さん
え〜〜それはおかしい。他に原因はない?
3 主
やっぱりおかしいですよね?友達にも聞いたらADSLにしたからといってもそんなに電気代上がるわけない といわれました。でも、真夏にエアコン がんがん つけてる時と同じくらい上がってるんですよね。エアコンも使ってないのに¥13000は、痛いな〜。他に原因、まったく思いつきません。
4 無名さん
モデムとかは?でもそんなには上がらないか。
じゃあ漏電?!
じゃあ漏電?!
5 主
モデムって結構熱くなってるけど、それも関係あるのかな?それとも4さんの言ってるみたいに漏電してたら怖いですよね?東電に調べてもらえば分かるのでしょうか?