1

親がキライ

私は今高3なんだけど私は美容の専門に行きたいのに親は短大じゃなきゃダメって言う。専門行くなら自分で金出せとも言われました。ついには専門なんか行ったらどうやって大学生と知り合うんだって言われました。うちの親は結婚相手まで決めるきなわけ?親が結婚相手決めるのはおかしい!みなさんも親にムカツイてることとかないですか?
4 主です
3番さんの言うこてはあってますよね☆私もわかります。でもなんか言い方とかってありますよね?私の親はすごく私を見下したように言うんです。友達を侮辱したりされてもうムカツイちゃって!それに私今付き合ってる人いてその人高校中退だから結婚とかするってなったらやっぱり親に反対されるのかな?
5 3の者です
分かりますよ、友達とか選ぶみたいに言われるのはホント腹立つ!結婚についてですが、私は今回が2回目で大きく反対こそされませんでしたが、旦那の商業は鳶で、顔も見た目ホスト系の軽くみえる顔で、気持ち的には反対気味だったみたいです。でも、私も旦那も一生懸命お互いを思いやって、家庭を大事にしました。そういう所を見てるうちに私達への見方は変わっていったそうです。やっぱり最初は人間性とかは分からないから分かりやすい学歴や、職業で判断してしまう物なんでしょうね、親って。子供には苦労無く幸せになって欲しいから。でも高校中退とか、これから全然どうにだって出来る事じゃないですか。彼の人間性が良ければ最初は反対しても分かってくれると思いますよ。かくいう私もお姑さんからみたら最初は若いし、水商売してたって事であまり良くは思われてなかったと思います。高校中退だし。
6 3の者です
でも、毎朝4時半起きで弁当したり、実家が近いんで、積極的に旦那抜きで遊びに行ったりして今じゃすごく信頼して貰ってます。結局は結果を見せれば主サンの親御さんの見方も変わると思います。親ってうるさい時もあるけど誰よりも味方です、頑張ってくださいね☆長々とすいませんでした(汗)
7 無名さん
ツレのことごちゃごちゃいうババァまぢぅぜーよな。
8 あや
親の悪口を本心から言う人ってまだ子供で自己中だよァあやすごい反抗期あって曲がっちゃったんだぁ・学歴とか世間帯とか友達・服装とかに拘る親が許せなかった」今まで親のレールをまっすぐ進んだけど、ある時カラ全部裏切ってやった・親の人形じゃないァってュ…ケド…自立するなら話は別だけど学生のウチは親を悪く言える立場じゃない事に気付いた恷ミ会に出たらもっと親を大切にシタイ気持ちが強くなるとも思う怐c苦労しないとわからない事だよ搦蟒ンは親離れの最中なんだよたくさんの経験をしていい大人になって下さい
9 無名さん
親も人間だから確かに間違ったことなどを言ったりするかもしれないしむかつくこともあるかもしれないけれど、自分を生んでくれ、育ててくれたのは親なんだからどんなことがあってもうぜぇーとは言ってはいけないと思います。
10 無名さん
うざいって思うときもあるけど、なんだかんだ言って、希望の道を選ばせてくれた親に感謝。反対押し切ってでも夢叶えてね!主さんにとって大切なのは結婚相手より夢のことだって説得すればきっとわかってくれると思うよ。
11 なみ
親は本当に感謝しても足りない!でも偏見する大人増えてます。そんなのおかしいって頑張ってみて!本当に進みたいなら専門行けばいいじゃん!途中でいやになって親に泣き付かなければ!覚悟あるなら親を批判する前に行動して。あなたにはきっとできます!こわがらないで!
12 沙羅
親も心配して言ってくれてるんでしょうけど、やっぱり言い方とかありますよね?自分の堅い気持ちを親に伝えきれてないのかもしれません。ちゃんと話せば通じると思いますよ侮蛯ウんの本気を感じたら、親も信頼してくれて認めてくれると思いますよ寢謦」ってくださいね