1 無名さん

ドタ扱い

フリマで為替郵送でって言われたから為替で送ったんです。でも二週間経っても返事がないので届きましたか?ってメール送ったんです。で、届いてないですよ。送ったんですか?と言われたので、出したことを言ってじゃあ届いたら連絡下さい。って言ったら「はい2。」と。その後毎日「今日も来てないです。」とメールが来たので返事は返してたのですが、一日携帯使えない日があって、その日は返事返せなかったんです。そしたら次の日の朝「今日も来てない。っつーか返事しろよ。ドタ?」とかいきなりタメ口にャ昼にやっと使えるようになったので事情を話して、郵便事故でしょうか?低額ですし、もし明日届かなかったら他の方に譲ってもらっても結構ですよ。と言うと1200円も出したのによくそんなこと言えるね。ほんとならだけど。と来ましたャ次の日メールで「今日も来てない。もうドタってことにするわ。あんたのためにほかの人断ったんだから、周りに迷惑かけたって自覚してよね。」と…傚ャそれ以来支払いが為替の場合、必ず配達記録付けるようにしてます。みなさんは郵便事故で詐欺・ドタ扱いされたことありますか?
2 無名さん
主は出したから、そー言うかもしれないけど、相手にしてはホントに出したかわからないわけだし、実際出したとか言って嘘つく人いるし。てか為替送るなら書留とか普通郵便で出したら駄目だよ。でももしかしたら、普通郵便をいいことに届いたのを届いてないとか嘘ついてるかもね