1 星野仙一◆qhiY

星野ジャパンE【反省会】

俺の何がいけなかったのか‥
前スレ>>1
30 由伸
てかGGは守備は下手じゃないでしょ。
まあ落球しちゃったけどさ。
てかスンヨプにあの高さはダメっしょ。
外角低めのスライダーでよかったと思うんだけどな。
あと星野のWBC監督は金メダル取れなかったから無いでしょ。
ただWBC監督は正直、適任はいないかなあと思う。
王さんは体調が不安だし、長嶋さんもまだ万全でないしね。
29 Aシャア
GG、試合後に泣いてましたね....

国際試合って、ファンの心理や以後の評価を考えるとリスクが高いですよね。

サッカーファンには国際試合なんて見慣れたことなんだろうけど....

ノリが泣いていた、あのオリンピックの時とは違う寂しさを感じるなぁ。
28 秋山◆MROA
連レスすいません…
今更ですが、>>13の伊東監督って伊東勤監督ですねf^_^;

何故かヤクルトの伊東昭を思い浮かべてしまいましたm(__)m
27 秋山◆MROA
>>23
全く同感ですね。
それ以外だったら、ちょっといつもより調子良くて、チームが上手くまわってるからって、細川にでも任せんのか??
って感じですね。
確かに城島がベスト。

>>24
中島自体は悪くなかったと思います。結果的には、川崎、西岡、村田から替わって良くやってた。
どちらかと言えば、外すべきは村田かGG…
26 コイけん◆pMev
自分も野村監督が良いですが歳をとりすぎていて身体的にも無理があると思いますので無理でしょうね。

伊東は独裁者的な所があるのでどうでしょうねぇ。
それだったら自分は秋山ジャパンがいいなぁ。
秋山は次期ソフトバンク監督なんだろうから無理だろうけど。
25 Aシャア
>>23

私も基本的に賛成です。

今回は外角ストライクゾーンが国際試合なのに狭かった。

また、審判のレベルが低かった(カウントなどの場面に合わせて空気を読んで判定していた・笑)。

それに対して、矢野を含めた3捕手だけでなく、バッテリーが共に対応できなかった。

ということだと思います。
24 ちうき
サードは中島より小笠原だったと思う…膝が心配だけど左のホームランバッターが必要じゃなかったかな?村田が風邪を境にシーズン中の良さがなくなってしまうし…見事なまでに悪い流れのまま本番向かえて流れ戻せず終了…せめて、メダルとってもらわないかん
23 がいこっつ
>>15キャッチャーは安部・里崎が妥当だと思いますよ。守備面は好みが別れるかもしれないけど、リード・肩の強さは問題ないし、打撃は短期間だと調子に左右されるけど、右里崎で左安部は文句無いでしょ。他は出られないけど城島あたりしかいない気がする。
22 ほしーの
なんだかんだで次のWBCも星野JAPANなんだろうね
21 野村の考え
野村は選手と合う合わないが激しいから、ダメだわ。それに野村の考えを短期間で理解できる事も難しいし、野村の下でプレーした選手ぐらいしか呼べない。それに野村はオールスターチームより弱いチームを率いてる方が合ってるわ
20 秋山◆MROA
>>17
Aシャアさん
こちらでもお世話になりますが(笑)

宮本→確かにです。つか、宮本は一死でもバントで良かった気がf^_^;
シーズン調子よさ気ですが、いざという時に、強攻作で勝負する選手じゃないと思います。

>>18
基本的には嫌ではないんですが「よっしゃ!!やってやろうぜ!!」って気持ちに欠けてしまう気がして…
その辺も含めて今回の韓国は強かった。
19 てか
前も言ってた人いたけど、サブローは代表決める頃二軍暮らししてたから代表はありえないよ。
18 シダックス
オレは監督は野村で良いと思う。ていうか野村でなければ日本は勝てないと思う!
そうでなくてもキューバ.韓国あたりは日本野球をかなり分析して来ているからだ。
17 Aシャア
>秋山さん

なるほど、落合さんは万人向けではないかもですね(笑)

あとはキャプテンですね。

今回、宮本が初戦でダブルプレーを2つして以後スタメンがなかった訳ですが、あれでは宮本が可哀想だし、宮本が他の選手に意見を言い辛い雰囲気になるでしょう。

イチローみたいに他の選手を怒れる、そして自分も結果をだす人が必要ですね。
誤解のないよう

宮本が悪いわけではなく、大事な初戦でスタメンに使うなら少なくとも数試合はスタメンで使わないと、と思いました。
16 たか
阿部の事アマチュアっていう人いましたけど、ソフトバンクのキャッチャーなんて、もっとやばくないですかね?ピッチャー揃ってるのに。