1 カミナリワン◆Rsp8

タバコスレ二本目

愛煙家の皆さん語りましょう!

非喫煙者・嫌煙者の方は嫌煙スレへ
嫌煙スレA>>>8817
前スレ>>>6689
荒らし発言は削除依頼します
利用規約を熟読して発言してください
44 カミナリワン◆Rsp8
>>41さん
同じ場所で生活している以上は歩み寄りは必要なんですよね。副流煙問題にしてもタバコから出る副流煙を全て吸えば理屈はあいますが、現実には分散されて皇居のまわりで排気ガス吸いながらマラソンする方がよっぽど有害です。
もうちょっと現実を見て話をすれば先は見えてきますよ
43 ラーメン
>>41さん
そんなことないですよ。
非喫煙者の方の中にもマナーさえ守れば問題ないと言ってくれている方もいるので。
我々喫煙者もマナーを守らず吸っていたら非喫煙者の方々を刺しているようなものですし…
42 トレス◆nQ4I
自分は職場の喫煙所の雰囲気が好きです。喫煙所で話した事がきっかけで仲良くなった同期、先輩も多いですし、そこでもらったアドバイスがもとで評価された事も。いいコミュニケーションの場になっています。
41 サスライノ
嫌煙者のスレ見てきたが…

その内、煙草を吸ってたら後ろから刺されるんじゃないかと思った。

歩み寄りは無理でしょ。
嫌煙者がこちらを人間と思ってないんだから。
40 カミナリワン◆Rsp8
(続き)あとマナーについてですが、オレは職場の人間や知り合いが路上喫煙していれば容赦しません。愛煙家同士が厳しくしなければ今後肩身の狭いおもいをするのは我々ですからね。
39 カミナリワン◆Rsp8
>>38さん
個人的には時期尚早かと(^_^;)
マナー等は一緒に語るべきですがタバコの旨さや、タバコが美味しい瞬間とか愛煙家ならではの話題もありますから愛煙家スレは継続で良いかと思いますね

非喫煙者の方と話合うのは非常に価値がありますが、いわゆる嫌煙ファシストと呼ばれている方々の暴力的な発言には全ての愛煙家は嫌悪感をおぼえると思います。愛煙家は人にあらずみたいな発言をされては歩み寄りは不可能かと思います
38 メンタム◆9aLR
イガミあうのもつまらないから、禁煙者と手を取り合ってタバコの良い未来を作り上げませんか?まずは喫煙者同士マナーについて注意しあいましょう。絶対共存はできるはず!
37 カミナリワン◆Rsp8
>>35さん
大人の意見ありがとうございます
36 カミナリワン◆Rsp8
>>34さん
マナーは必須ですね
いずれはマナーについても愛煙家の意見を聞きたいと思います
個人的には
喫煙所では堂々と
喫煙可能エリアでは携帯灰皿使用か灰皿設置場所での喫煙
歩きタバコはしない
ポイ捨てはしない
このくらいを全員が守ればヒステリックな騒ぎも起きることはないと思うんですよね
あくまで嗜好品ですし、愛煙家同士で貰いタバコをしてコミュニケーションを育んだりと楽しめますし
ちなみにオレは有害・無害の議論はこのスレでは無粋な内容だと思ってますんでよろしくお願いします
35 ヤニちゃん
↓マナー必須なら禁煙野郎どもとか煽らなくていいよ。
普通に味わっときゃいいだけだから。

プッハァ〜
34 はいらいと
タバコうまー♪禁煙野郎どもがうるさいけど法律で罪にならないから吸っても悪くないもんねー(´ψψ`)マナーは必須だけどね!
33 カミナリワン◆Rsp8
あんまりこのスレのまったり感を理解されてない御仁が多いが、タバコは旨いものであり嗜好品。楽しむための術を語るスレだから食い合わせ等語るのは至って普通。

喫煙者・愛煙家の皆さんはリラックスしてまったりいきましょう♪
32 う〜ん
プッハァ〜〜
31 カミナリワン◆Rsp8
>>29オレはチョコ最中アイスとタバコの組み合わせが好きです

>>30わざわざ嫌いな人の前でタバコ吸ってトラブルおこしても面倒ですからね(笑)一つ屋根の下に暮らして喫煙所を設けるのも面倒だし…


タバコとタバコに付随する道具は文化です
文化は迫害されてこそ進歩します(笑)
いままで普及してこなかったマナーもタバコ文化として発展させてタバコ文化の保護につとめましょう♪
30 りょう◆nng3
1日1箱くらいのスモーカーです。彼女(一家)が嫌煙家。最近、結婚したらタバコやめてもらうからね。とか結婚を口にしはじめてきた。タバコやめる気も結婚する気もないんで相手もいい歳だしそろそろ潮時かなぁと。麻雀中と飲酒中はタバコ欲しくなりますね?仕事も休憩時間というものがないんでタバコかトイレ以外は席はずせないです。タバコ吸わない人が席でボーっと休憩してるとサボってるように見られてるのはカワイソウ。