1 D・ボブ◆2pAj

Barclays Premiere League

ついにプレミアリーグが開幕しました。
世界最高峰のプレミアリーグに魅せられた方どんどん語りましょう。
74
あげ
73 D・ボブ◆2pAj
バートンへの処分がやっと決まりましたね。12試合の出場停止。6試合の執行猶予付きらしいです…。甘いような気がするんですが、それ以前に決定が遅すぎの気もします。大丈夫なんですかね…。
72 united◆ZueX
ハマーズのカービシュリーとマグパイズのキーガンが監督辞任。ともにオーナーの独断で行われた選手放出が問題。ハマーズは監督の希望に反してDF陣を大量放出し、挙句の果てにはチームの顔であったリオの弟アントンまで放出。そして獲得したのはベーラミのみ…
マグパイズはオーナーの都合で金縮しようとしていたが、キーガンの要望でスペインから多くの戦力を補強。しかし、オーナーは独断で若手有望株のミルナーを売却。
ともにいい監督で、カービシュリーは生え抜きの若手中心に地道にチームをそだて、キーガンは豊富な戦力をうまくまとめていて、チームの明るい将来がみえていただけに残念。
71 CL0405
ニューカッスルのキーガン監督が辞任したようです。今シーズンも注目はしていたのに残念です。。
70 D・ボブ◆2pAj
プレミアを盛り上げてくれるのは大歓迎なんですが、外国人オーナーのおかげってのがなんか複雑です。
そんな事言ってたら外国人選手だらけのプレミアを好きな自分はかなりおかしいんですが…(笑)
69 中村へち太
>>63unitedさん
パブリュチェンコは本当に楽しみですね!期待大です。

やはり両チームともビック4を脅かしてほしいです!
68
ロナウド 260億
メッシ  160億
トーレス 134億
セスク  116億
ベルバトフ116億

これが冬の獲得リストだそうでwww
67 united◆ZueX
テベスの所有権を持っていたMSI社にユナイテッドは完全移籍で獲得するために68億をお支払したそうですね…。密かに移籍金最高額かよ…。シティーを買収した『アブダビ・ユナイテッド・グループ・フォー・デべロップメント・アンド・インベストメントのスライマン・アル・ファヒム氏、アブラモヴィッチの比じゃない金持ちみたいですね…。冬の獲得希望リストみたら笑うしかない。移籍金100億は当たり前みたいですね…
66 レンタ
シティもチェルシー化しますね。

新オーナーはアブラさんよりお金持ってるみたいだし


これからの移籍市場で選手集めて、それをまとめる優秀な指揮官を迎えればまちがいなくビッグ4に割って入る存在になりますね
65 しかし
63億ってレアル側からすれば大儲けだょなぁ。途方もない額だし。
64 D・ボブ◆2pAj
やっぱり最後に動いてきましたね。
ロビーニョはかなり意外でしたが、チョルルカとキャンベルも意外です。
ボロニンはトーレスが怪我した直後の移籍ですがFW大丈夫なんですかね。キーンでのりきるんでしょうか。
ベルバトフはやっぱりでした。
ロビーニョ移籍金63億らしいですね。シティもチームがややこしい時期によくやりますね(笑)
63 united◆ZueX
>>48中村へち太さん、>>49では否定的に言ってましたが、スパーズはパブリュチェンコとキャンベルを獲得しましたし、シティーはUAEの投資会社が買収しオーナーが変わる事になりそうですね。懸念材料が無くなりましたし、これからの奮起に期待です。
62 ミゲル
シティのサイド攻撃は強力そうですね。
61 united◆ZueX
ヴォロニンがローンでヘルタ・ベルリンへ。
チェルシー入りが予想されていたロビーニョがまさかのシティー入り。
ベルバトフは念願のユナイテッド入り。ユナイテッドからスパーズにはキャンベルが加入。
シティーからコルルカがスパーズ入り。
ポンペイはリヨンから超攻撃的SBのアルジェリア人ベラージを獲得。
マグパイズはスペインU−21のシスコを獲得。
サンダーランドは北アイルランドのエースのヒーリーを獲得。
60 D・ボブ◆2pAj
早くもけが人がでてきてるみたいですね。ファン・ペルシも怪我みたいで心配です。
トーレスはハムストリング痛めたみたいですね。癖にならなければいいですね。


バートンは荒いとか以前に本当の犯罪者ですもんね…。よくプレーできますよね。
審判がかなり前半アーセナル寄りだったみたいですね。今まで審判に運がなさすぎたんで、たまには…(笑)