1 ヌシ臨時代行◆HaeL

単発質問21

引き続いて皆さんの知恵を借りて
疑問などを解決しましょう。
WCCF、下品な質問等は禁止です。
前スレ >>>8822
76 質問
画像掲示板にあるパスワードってどーすれば得られるんですか?
75 使徒
>>74
分かり易く教えて頂き、有り難う御座います。
74 朝ズバ
>>73
その前スレを掘り起こして開き.携帯ならお気に入り登録のURLを開いた最後の4〜5桁の数字がスレ番号。表示は>>>(半角>を3つと)とそのスレ番号をつければOK。ちなみに前スレのレスはスレ番号の後に-(半角-)レス番号を付ければ良い。
>>>4543-13
73 使徒
前スレのアンカーの調べ方教えて下さい。
72 ロンパリ◆gFnH
銀行以外ではお金は借りない。これが一番です。
ご利用は計画的に?
計画出来る人はそんな所からお金は借りません。
71 クラウン
>>70
悪質です。
法律違反の時点で、悪質であることは免れません。貸す側の良質悪質の問題は、借りる側の良質悪質とは完全に別の問題です。

つけ加えれば、この違法業者は慈善事業をしている訳ではない場合がその殆どです。
70 ぱたぱた
>>68
悪質か?
違法行為だからダメなのは分かりきってるが借りる方がそもそも悪いだろ。
69
>>67
回答ありがとうございます。

自分は水分の摂取量がひとの軽く三倍はあろうかと思いますがやはりそれが原因みたいですね…


これだけは生活にかかせないので諦めることにします。
68
悪質なのは、サラ金じゃなくてヤミ金ですね。
67 はい
>>66
汗は確かに厄介ですが、かかないより、かけるほうが身体的には良いです。
新陳代謝が良いってことだから。
汗をかくことにより、体温をうまく調節出来ているということ。
どーしてもいやなら、減量中ボクサーみたく、飲食かなり減らして汗かけなくするくらいですが、身体には最悪です。
66
汗が止まりません…

どうしたら汗をかかなくなりますか?

切実な悩みです…
65 THE仕事人◆Ku6R
>>64
1970年代はいわゆるサラリーマンを対象とした業者が多いとして『サラ金』と呼ばれていたが1980年代になって女性(OLや主婦)の利用者が急増した事から『消費者金融』と名を変えた。その背景には『サラ金地獄』などのイメージを脱却しようとする業者の意図もあるという。いずれにしてもイコールだという事です。
64
プロ〇スやア〇ムなどの消費者金融もサラ金と呼ばれる部類に入るのですか?
63 オレンジ
はいさんありがとうございます。やはり二転三転したんですね自分は先週の話から娘が間違いなく犯人だと思っていました。いやあ最終回見たかったです。ドンペリさんとピンクさんは可哀想でした。
62 はい
>>59
犯人は魔女本人でした。