1 フィーゴ
ワールドサッカーダイジェストを語ろうや!
よろしく
11 ポチョムキン
ヘスス・スアレス氏は下部組織からの引き上げがないレアルは好みではないようですね、カペッロお得意のアスリート系ダブルボランチは認めていなかったし、グティみたいな叩き上げのパサーを重宝しない事もヘスス・スアレス氏の逆鱗に振れたのでしょう。ロナウドは必要!いらないのはカペッロだとサポーターが野次を浴びせた件でも96年にレアルを率いていたカペッロに罵声を浴びせた奴と同じとカペッロが言っていたと辛辣な執筆をするくらいカペッロ叩きをしていたくらいだよね。
カペッロに関係なくアスリート系で利他的なメンタリティーがない若僧も嫌いなヘスス・スアレス氏はセルヒオ・ラモスには厳しい苦言を呈していますね。
バルサ贔屓でテクニックもあり利他的で祖業も良いイニエスタは大のお気に入りですね。
カペッロに関係なくアスリート系で利他的なメンタリティーがない若僧も嫌いなヘスス・スアレス氏はセルヒオ・ラモスには厳しい苦言を呈していますね。
バルサ贔屓でテクニックもあり利他的で祖業も良いイニエスタは大のお気に入りですね。
10 鑑識米沢守◆arr8
同意見
でも読みごたえを感じる。スアレス氏のコラムではじめてサルバとミスタの名前知って彼等に興味持つようになったし。
明らかにバルサよりの論調なカンジだがそれもまたいい。
サッカー哲学から称賛したり否定したり、それもまたフットボール。
あとあのひとカペッロのフットボール大嫌いですよね
でも読みごたえを感じる。スアレス氏のコラムではじめてサルバとミスタの名前知って彼等に興味持つようになったし。
明らかにバルサよりの論調なカンジだがそれもまたいい。
サッカー哲学から称賛したり否定したり、それもまたフットボール。
あとあのひとカペッロのフットボール大嫌いですよね
9 ↓
確かに独断と偏見
でも一番楽しみにしているな。
でも一番楽しみにしているな。
8 辛口評論家
ヘスス・スアレス氏の独断と偏見による連載が好きだな、読んでいて面白い。
7 最近
ページ数が減っているような気がする。
6 俺Δ
他誌より 内容が濃くて 読みごたえがあるので毎号買っています
5 フリオ
サリーナスのフェイス トゥ フェイスの連載は好き
4 死ね
今更糞スレあげるな
3 シルバーフォックス
ラバネッリがインタビュアーになるスーパースタークラブ(名前かわるのかな?)はいつなんだろう…。今日発売のやつかな
2 ネラッズーロ
カルチョ解体新書のために買ってます
あの精密なデータ分析はサイコー
あの精密なデータ分析はサイコー