100 ニヤピン
横からすいません。百人斬りは忘れましたが、0人斬りならヨシユキがもらえるはずです。知ってたらすいません
99 前
日野さん!
百人ぎりすると何がおこるかおぼえてたら教えて下さい。
百人ぎりすると何がおこるかおぼえてたら教えて下さい。
98 ともだち○こ
おぼっちゃまくんがおもしろかったです。小学生の時友達とよく対戦してました。
97 あげ
あげ
96 ひろ
エキサイトバイクでコース作りてー。山ばっかりなやつ。
95 そういえば
昔のソフトってメーカー毎に形が少しちがってましたね。バンダイとかコナミとか特徴あったなぁ。
94 Ways◆HikK
おっちゃんさん>いえいえ、あまり答えになってませんので…因みに古いテレビから最近のビデオデッキに繋ぐことが可能(端子変換っていうのかな?現にやってます。)なので旧ファミコンを今のテレビに出力することはできるはずです…しかし変換パーツは探すのに苦労しそう…
エスパードリーム…自分が今までやったRPGで腕が一番疲れる。
ワープマン…敵にあたるより自分の弾に当たってやられることが多かった…2人プレイだとえらいこっちゃ…
アストロロボササ…自分の弾が推進源だなんて、これも2人プレイだとえらいこっちゃ
エスパードリーム…自分が今までやったRPGで腕が一番疲れる。
ワープマン…敵にあたるより自分の弾に当たってやられることが多かった…2人プレイだとえらいこっちゃ…
アストロロボササ…自分の弾が推進源だなんて、これも2人プレイだとえらいこっちゃ
93 おっちゃん
Waysさん、丁寧に答えていただきありがとうございました。
92 日野 勝
すいませんスーパファミコンなんですけど・・・「ライブ ア ライブ」10年ぶりにやりハマリました。100人切りとか隠しアイテムとかあったような気がしたけど忘れてしまった。f^_^;
91 栄子
ポートピアのクリアのしかた教えて下さい。小学校の時、やってたけど自分はクリアできなかったもので。
90 Ways◆HikK
>>89さん、端子コンバーターあるかなぁ…あっても意外と結構な値段かと…
新ファミコン、ツインファミコン(ディスク壊れてる物当然安い…8年程前で\3000)、ファミコン互換機(ゲーセンのプライズなどでよくある…信頼性はわからん)、ファミコンエミュレーター(PC)、リメイク作品(アドバンスなど)ぐらいしかできないかな…逆に古いテレビを直した方が安いかも…
新ファミコン、ツインファミコン(ディスク壊れてる物当然安い…8年程前で\3000)、ファミコン互換機(ゲーセンのプライズなどでよくある…信頼性はわからん)、ファミコンエミュレーター(PC)、リメイク作品(アドバンスなど)ぐらいしかできないかな…逆に古いテレビを直した方が安いかも…
89 おっちゃん
すいません、みなさん。教えてください。ファミコンを今のテレビにつなぐにはどうしたら…いいですか?
88 クーさん
ポートピアはいまでもたまにプレイするので30〜40分位でクリア出来ます
87 Ways◆HikK
B-WING、ZANAC(PSもあった)
B-WINGはタイプが違うと倒せないボスがいたなぁ…しかも、よくボタン間違えてウイングが…
ZANACは調子がいいほど人工AIにて難易度が高くなる…
B-WINGはタイプが違うと倒せないボスがいたなぁ…しかも、よくボタン間違えてウイングが…
ZANACは調子がいいほど人工AIにて難易度が高くなる…