1 ユング

心理学

に興味ある人、勉強している人いますか?または自分、まわりに心の病を持っているんじゃないかと悩みがある人がいたら相談してみて下さい。荒らしはスルーでお願いします。
27 ダンナ
欝を治したいです
26 14:52
俺様だぁ〜れだ!?
25 9:04
↓レッズ?
24 ビックデン
オレサマだーれだ?
23 たしか…
98フランス大会カントナがメンバー落ちしたのは心理学者が監督にアドバイスしたからじゃなかったかな。
22 ビズ
CMはサブリミナルかどうかという話題についてお答えします。例えばお店に行きCMで紹介されている商品を見つけた時「こんなCMがやってた」と脳が記憶を呼び起こし、その商品に対する興味が沸き起こってきます。しかし、これではただ記憶を思い出す行為というだけでサブリミナルとはいえません。
サブリミナルは悪く言えば操作する、良く言えば導くということです。映画に使われた刷り込みであれ他の技法であれ、相手にどれだけ意識させずに、自然に答えに導いて行くかがサブリミナルなのです。
21 篠田
別にここで語らんでもえぇて。
20 レッズ
どこが違うか分かるように説明お願いします。心理学および脳の働きなどについての勉強をされたうえで違うといわれてるんですか?ただ違うだけでは意見を交すことも出来ないです。
19 やばい!!
ポップコーンがむしょうに食べたくなってきた。
18 じゃんけんおじさん
>>17
CMはサブリミナルじゃないよ!確かに他の商品よりその商品を買いやすい状態にはするけど、CMの効果とサブリミナル全くの別物だよ!
17 レッズ
しったかよばわりされたね(笑)私は広域的にサブリミナルを説明しただけだよ。一本のCMの中に映像がかくされてるとかっちゅー陰謀めいたものじゃなく、テレビをみてる時間の中での数分の映像を人は無意識に覚えてしまう。そしてそのCMの商品をスーパーでつい手にしてしまう。本人は意識してないがなんかそっちの方が気になるとか。これはサブリミナル効果でしょ?まあ刷り込みとか言い方は色々あるんだろうけど。人間は無意識に行動してることの方が多いんだよ。操られてることに気付かないと!
16 わたる
なるほどねぇ、サブリミナルを自分に使うことも(ポップコーンを買え)できるんですねぇ(ポップコーン)。ところで、テレビでよくやる催眠術の大半(ポップコーンはおいしい)は手品かヤラセだって聞きました。そもそも催眠術はただの対話法の一つであって、犬のマネをしてしまうようなトランス状態に入るのは稀だと。僕としてはテレビで見た催眠術を信じてたのでどうなのかなと。
15 ビズ
サブリミナルについてもう少し詳しく説明させていただきますと、サブリミナルは映像から意識させるだけではなく、会話や行動からも訴えることができます。例えば相手の情報をそれとなく聞き出したいときや折り合いの悪いひとと距離を縮めたいときにサブリミナルの技術を使うことで物事を円滑に進めることが可能です。また、相手だけではなく自分自身に使うことも可能です。
長文しつれいしましたm(__)m。
14 ユング
ビズさん、訂正ありがとうございます。
分かる方がいればどんどん書き込んでください。