1 わたる◆meSS

独身税について

ブルガリアでは少子対策として独身税があるそうです。それは独身者の収入の一割が税金として徴収されるというものだそうです。その是非について意見を聞かせてください。私はいいアイディアだと思うんですが。
60 アソリ
>>55家族の方が独身の何倍も購買欲ありますから。。
59 Aシャア
今の子育ては金がかかるからね〜
出産費用が払えなくてギリギリまで産科に行かない人とかいたし、生まれたら何かと必要になるし。育ったら学歴社会で落ちこぼれないように塾...
独身税よりも育児への補助金を増やしてほしいな。
58 真弓
いくら結婚しても今の日本の女性は子供を生みたいって考えが薄いから変わらないだろ。こんな独身税なんて取っても意識は変わらないと思うけどな。結婚するのを増やすのではなくて女性に子供が欲しいって思わせないと…
57 スレ主様へ
ブルガリアは税金を徴収するようになってどうなったんでしょうか?
56 ヨンピル
どこかの国みたいに三つ子が生まれたらとか出産補助を充実した方が…。うちはいわゆるDINKSで,結婚→子供って考えはお互い全くない。むしろ子供欲しくても経済的な理由で作れないのが問題じゃないかな?
55 通りすがり
あのねえ、独身者っていうのは社会に金を流通させてくれる(金を使ってくれる)から、独身者から税金を取るというのは不景気の一因になる。
結婚したい意志があっても結婚出来ない人もいる。(肉体的理由、精神的理由、単にモテない、等)
少子化対策だったら独身税よりも、子供を産むたびに何らかの補助・援助がもらえるシステムにしたほうが良い。ってか税金は本来こういう有意義な目的に使うべき。
長文失礼デス。
54 からす
離婚はその男女の問題やからどうしようもないで。その子供がかわいそうなだけだわ
53 49へ
自分は違うと思います。【少子化】を防ぐ為の【独身税】を作っても、独身は減っても子供は目立って増える事はないと思います。まして今の時代では偽造結婚をする人が男女を問わず増えるだけだと思います。細かい事を言えば、何歳から独身税を払いますか?二十歳から?じゃ十代で結婚を急ぎますか?長文になるので他の人の意見を引用します。【45、46】離婚者の問題!不法入国をする外国人、手助けするブローカーの問題!等が増えるだけだと思います。
49さん、文句でも批判でもありません!自分の意見です。
長文、失礼しましたm(__)m
52
>>51
籍だけ入れりゃいいんですよ。
籍入れるだけで、小遣いが3万増える。

結局、独身を少なくしても、子供が増える事にはならんでしょう。
「子供を生まなきゃ」という意識自体が低下しているのですから。
51 徘徊
月収30万円で税金3万円
その他いろいろ引いても 10〜15万円は使える

税金のがれで結婚したら
月収30万円で小遣い1〜3万円ってとこかな?

『税金のがれ』の為に結婚はしないわな
50 やしきたかじん
こんな税ができたら田嶋陽子が怒るぞ
49 ひなた
出産扶助も勿論強化すべきです。しかし、一方で(別問題として)独身税は悠々独身の方の結婚意欲を促進するための物です。異質の物だと思います。なぜなら出産扶助をいくら強化しても出産の直接的な原因の一つの晩婚化、未婚を防ぐ事はできないから。
人間独身で無駄に税取られてると思ったらガンバってでも相手を探すのでは?
48 カゴメ
私は独身税ではなく出産費用を補助、子育て支援、扶養控除額を引き上げをしたら十分少子化対策になると思います。まあ某弁護士先生みたいに税金対策で沢山の子供を作るのもどうかと^^;
47 うしお
俺も少子化対策での独身税には反対だし問題も多い。根本的な解決にならないと思うな。子供を生まないのは経済的な理由の人も多いし女性が仕事にやりがいを持ってる人が増えたからじゃないかな!?昔は女性は結婚して家庭を守るって事が多かったけど、今は女性もバリバリ仕事してる。こんな今の時代に少子化にはどめがきくような対策はなかなか難しいよ。今は女性も強いしね…