100 ドラゴン
久保
99 F
F
98 銭形
『空牙』さん
自分がシドを倒したのはかなり前でしたから絶対的な戦法を答える事が出来なくて申し訳ありませんm(__)m
仮にドラクロア研究所からシドを倒さないと出られない状況ならば、恐らく装備品はダイヤ系統なんでしょう。ならば、最初のバトルメンバーでいきなりミストナック融合技を繰り出してザコ一蹴 、そして何とかシド1人に出来たならMP満タンのリザーブと交代し、1人づつ召喚獣を呼び出して全滅確率を下げます。もしもライセンス未修得ならばぜひやって下さい。
自分がシドを倒したのはかなり前でしたから絶対的な戦法を答える事が出来なくて申し訳ありませんm(__)m
仮にドラクロア研究所からシドを倒さないと出られない状況ならば、恐らく装備品はダイヤ系統なんでしょう。ならば、最初のバトルメンバーでいきなりミストナック融合技を繰り出してザコ一蹴 、そして何とかシド1人に出来たならMP満タンのリザーブと交代し、1人づつ召喚獣を呼び出して全滅確率を下げます。もしもライセンス未修得ならばぜひやって下さい。
97 空牙
銭形さん
ドラクロア研究所のシドなんですがシドの周りの敵から倒すのでしょうか?またどの様な戦法でシド戦をすればよろしいでしょうか?
ドラクロア研究所のシドなんですがシドの周りの敵から倒すのでしょうか?またどの様な戦法でシド戦をすればよろしいでしょうか?
96 銭形
シドとはドラクロア研究所と大灯台で召喚獣ハシュハリムと共に現れるバトルの2回あります。あまり参考になりませんが…とりあえず終盤でのBOSS戦攻略として
ガンビットの一番上から
味方1人→レイズ系
味方1人→万能薬.エスナ系
HP○○%の味方→ケアル系
これだけは入れていただき、1人は攻撃用ガンビットを外してでも回復専門に回せば時間が掛かっても、より安心して戦えます。余裕があれば盗むこともできますし、ギルにゆとりがあれば銭投げで早期決着でもよろしいかと思われます。
参考にならなかったらごめんなさいm(__)m
ガンビットの一番上から
味方1人→レイズ系
味方1人→万能薬.エスナ系
HP○○%の味方→ケアル系
これだけは入れていただき、1人は攻撃用ガンビットを外してでも回復専門に回せば時間が掛かっても、より安心して戦えます。余裕があれば盗むこともできますし、ギルにゆとりがあれば銭投げで早期決着でもよろしいかと思われます。
参考にならなかったらごめんなさいm(__)m
95 空牙
12の質問です
シドの倒し方教えてください
シドの倒し方教えてください
94 hou
たった今、競売で太公望の釣り竿ゲットあげ!
93 78です
そうですか。よかったです。
もし宜しければ「ねぎタル釣り日記 」一度読んでみて下さい。
結構面白いですよ。
もし宜しければ「ねぎタル釣り日記 」一度読んでみて下さい。
結構面白いですよ。
92 78です
そうですね・・・
私は釣りはあまりしていないので・・・
「FF11釣りデータベース」っていう釣り好きがあつまってポイントの情報公開するHPがありますので、そこを覗かれると良いのではないかと思います。
あと、この世界では結構有名な釣り名人「タルタル」さんって方のブルグ「ねぎタル釣り日記 」ってのがあります。
この釣り日記は、釣り初心者の方でも解り易く書かれているのでおすすめです。
この日記を読んで本格的に釣りを始めたって住人は多いみたいです。
私は釣りはあまりしていないので・・・
「FF11釣りデータベース」っていう釣り好きがあつまってポイントの情報公開するHPがありますので、そこを覗かれると良いのではないかと思います。
あと、この世界では結構有名な釣り名人「タルタル」さんって方のブルグ「ねぎタル釣り日記 」ってのがあります。
この釣り日記は、釣り初心者の方でも解り易く書かれているのでおすすめです。
この日記を読んで本格的に釣りを始めたって住人は多いみたいです。
91 アジド・マルジド
釣りの質問は解決しました、スキル上げの釣り場を教えてもらいたかったんですよ。
最近はシーフのレベル上げしてます、外国人とパーティ組んだりしますがなんとか楽しくやっていますよ。早く追加ジョブとかやってみたいです、青魔道士がおもしろそうですね。
最近はシーフのレベル上げしてます、外国人とパーティ組んだりしますがなんとか楽しくやっていますよ。早く追加ジョブとかやってみたいです、青魔道士がおもしろそうですね。
90 銭形
ありがとうございますm(__)m
ぜひ、この場でお勧めな釣りポイントを紹介願います。『アジド・マルジド』さんが質問くれてたんですが自分にはわかりませんでした。本屋も覗いんですがね〜無かったです
ぜひ、この場でお勧めな釣りポイントを紹介願います。『アジド・マルジド』さんが質問くれてたんですが自分にはわかりませんでした。本屋も覗いんですがね〜無かったです
89 78です
釣りですか。
そうですね。イメージ的には「ブレスオブファイアー」の釣りと「バス・ハンター」のゲーム感覚をイメージしていただけたら良いと思います。
ようは只の釣りなのですが、さすがオンライン。結構奥が深いです。
釣った魚を色々な方法で調理して料理を作ったり(回復したりする効果があるものもある)ってのもできるのですが、基本的には釣った魚を仲間同士で自慢しあったり、時々開催される「釣り大会」に参加する為に腕を磨いたり「伝説の魚もしくはモンスター」がいるという湖に釣り好きなメンバーでパーティを組んで湖を探して冒険の旅に出発し、その湖に無事たどり着いたら釣り糸をたらし釣りをする。
見事釣り上げられたら、釣った魚やモンスターの占有権を、釣った人が持てる様になります。
このゲームの住人の中にはイベントはほったらかしで(釣りのイベント以外は)釣りばっかりしている人もけっこうおられます。
んで幻の魚や水生モンスターを釣り歩いたり釣り大会で優勝したりして、ようは「この世界の釣り名人」として生活している訳ですね。
そうですね。イメージ的には「ブレスオブファイアー」の釣りと「バス・ハンター」のゲーム感覚をイメージしていただけたら良いと思います。
ようは只の釣りなのですが、さすがオンライン。結構奥が深いです。
釣った魚を色々な方法で調理して料理を作ったり(回復したりする効果があるものもある)ってのもできるのですが、基本的には釣った魚を仲間同士で自慢しあったり、時々開催される「釣り大会」に参加する為に腕を磨いたり「伝説の魚もしくはモンスター」がいるという湖に釣り好きなメンバーでパーティを組んで湖を探して冒険の旅に出発し、その湖に無事たどり着いたら釣り糸をたらし釣りをする。
見事釣り上げられたら、釣った魚やモンスターの占有権を、釣った人が持てる様になります。
このゲームの住人の中にはイベントはほったらかしで(釣りのイベント以外は)釣りばっかりしている人もけっこうおられます。
んで幻の魚や水生モンスターを釣り歩いたり釣り大会で優勝したりして、ようは「この世界の釣り名人」として生活している訳ですね。
88 銭形
そうだ
思い出しました。『アジド・マルジド』さんがJの釣りについての質問をくれましたが…何の為のイベントでしょう?Eのセリスみたいにうまい魚釣ってシドに喰わせるんですか?
思い出しました。『アジド・マルジド』さんがJの釣りについての質問をくれましたが…何の為のイベントでしょう?Eのセリスみたいにうまい魚釣ってシドに喰わせるんですか?
87 セシル
11の話題で盛り上がってますね〜(^ー^)説明を読んで大体解りました☆面白そうですけど、準備するのに手間が掛かりそうですね
まぁすごくやりたい!と思えばそんな手間とか朝メシ前なんだろうけど…11に対して、その人の価値観次第ですね。