1 モン半◆aac5
モンスターハンター集会所 5匹目
100 モン半◆aac5
またまた連レススイマセン。m(_ _)m
5匹目も終わり、新たな仲間も増えてきて、盛り上がりつつ6匹目へ続きます。皆さん、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
5匹目も終わり、新たな仲間も増えてきて、盛り上がりつつ6匹目へ続きます。皆さん、これからもよろしくお願いします。m(_ _)m
99 モン半◆aac5
あきらさん〉
ソウルオブキャットは大剣のブレイズブレイド(間違ってたらスイマセン)からの発生なんで、作ってないと出ません。
ソウルオブキャットは大剣のブレイズブレイド(間違ってたらスイマセン)からの発生なんで、作ってないと出ません。
98 あきら
モン半さん<そうなんですかぁ
さっそくランスでツキツキしてきます(笑)
猫スタンプゲットしたのですが、ソウルオブキャットがでてこない(T_T)ねこパンチはでてるのに(ToT)
猫スタンプゲットしたのですが、ソウルオブキャットがでてこない(T_T)ねこパンチはでてるのに(ToT)
97 モン半◆aac5
連レススイマセン
m(_ _)m
朔さん、いんてるさん〉
いつも、アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
いろいろ試してみていますが、どうしても深追いしてしまいますf^_^;
あせらずにやっていきます…(汗)
m(_ _)m
朔さん、いんてるさん〉
いつも、アドバイスありがとうございます。m(_ _)m
いろいろ試してみていますが、どうしても深追いしてしまいますf^_^;
あせらずにやっていきます…(汗)
96 モン半◆aac5
匿名さん〉
イヤンクックは敵の右側に回って攻撃をするようにすれば、かなりダメージは減らせます。あと、今までの自分は敵に突っ込み過ぎた部分があり、かなり苦労しています、参考になるかは解りませんけど…f^_^;
あきらさん〉
大きな骨はドスファンゴの報酬と剥ぎ取りで、出たような気がします、楽しくやりましょう
(^O^)/
イヤンクックは敵の右側に回って攻撃をするようにすれば、かなりダメージは減らせます。あと、今までの自分は敵に突っ込み過ぎた部分があり、かなり苦労しています、参考になるかは解りませんけど…f^_^;
あきらさん〉
大きな骨はドスファンゴの報酬と剥ぎ取りで、出たような気がします、楽しくやりましょう
(^O^)/
95 あきら
いんてるさん<ありがとうございます(^o^)/みなさんにはいつも助けられてます(*^_^*)
大きな骨はなんかのドロップですかぁ
大きな骨はなんかのドロップですかぁ
94 匿名
初めまして。
Pの初期の方の密林の大怪鳥というイャンクック討伐クエストでどうにもイャンクックが倒せません。
参照までに武器はツインダガー改です。
アドバイス宜しくお願い致します。
Pの初期の方の密林の大怪鳥というイャンクック討伐クエストでどうにもイャンクックが倒せません。
参照までに武器はツインダガー改です。
アドバイス宜しくお願い致します。
93 朔◆A6OY
>>モン半さん
補足で砂漠の夜はガノがいるエリアが固定されるので多少楽です。たしか…7だったかな。
あとはボウガンや弓だと時間はかかりますが楽になると思います。
ボウガンなら、貫通とその他(多い方がいいかも)
弓なら貫通3が使える弓で各種瓶(強撃瓶は調合もしたほうがいいかも)
でブレスの後など顔からヒレに貫通するように打つといいですよー。
自分もすごく苦戦しました…(泣
頑張ってくださいね
補足で砂漠の夜はガノがいるエリアが固定されるので多少楽です。たしか…7だったかな。
あとはボウガンや弓だと時間はかかりますが楽になると思います。
ボウガンなら、貫通とその他(多い方がいいかも)
弓なら貫通3が使える弓で各種瓶(強撃瓶は調合もしたほうがいいかも)
でブレスの後など顔からヒレに貫通するように打つといいですよー。
自分もすごく苦戦しました…(泣
頑張ってくださいね
92 いんてる
モン半さん〉このスレもかなり発展してきましたね!村レベルならず、スレレベルはすでに3ですかね?笑 これからもお互いを高めあって頑張りましょうね☆ガノって一発一発の攻撃が辛いですよね(>_<)奴を狩るにはやっぱり連続した攻撃は控え、ガノの攻撃のリズムを掴んで、攻撃をしっかり避けられる、又は防御できるようにすればさほど大変ではありませんよ(^.^)bまぁくらう攻撃としたら、体当たり、尻尾振り、逃げ走りの足ですから、やっぱり避ける事を頭にいれて足をひたすら切ってたおれたら腹に攻撃たたき込み、釣ってタル爆とかやってれば応急薬が1個くらいは残り、時間も30分で十分ですね!まずは繁殖期の夜でクエストを受けて倒す練習をするとよろしいかと思います☆それがキツイならドスガレオスで慣れるのもありですね(^.^)bガノ亜種は今までのモンスターの亜種みたいな感じではなく、攻撃も体当たりが激しくて、デカイから攻撃範囲が広いので、場合によっては何もできなかったり(特に密林)するので、避けるタイミングを見逃さないように試してみてくださいo(^-^)o健闘を祈りますm(__)m
91 モン半◆aac5
皆さん、いつも集会所に来ていただき、ありがとうございます。この度、管理人様の作った、案内板の方に、過去スレを掲載しましたので、そちらもご利用して下さい。
m(_ _)m
今日もガノトトスに瞬殺されたモン半でした〜
(/_;)/~~
m(_ _)m
今日もガノトトスに瞬殺されたモン半でした〜
(/_;)/~~
90 ハロ◆2UD9
いんてるさん>遅くなりましたがアドバイスありがとうございます。昨日はできなかったので、今日こそクックを倒そうと思います。
89 いんてる
あきらさん〉素材玉はネンチャク草と石ころを調合すれば作れますよo(^-^)oそれと、虫の形状を残す方法として、毒属性の武器のエフェクトで毒にすれば毒けむり玉と同じですよ!あとは切れ味をわざと落としてから虫を殺すと、少しはバラバラになりにくいですから、試してみてくださいな☆
88 朔◆A6OY
ガルルガさん今日は本当にありがとうございました〜。
また、一緒にやりましょうね。
また、一緒にやりましょうね。
87 あきら
う〜ん、素材玉がなくて毒けむり玉つくれない(ToT)