57 のんだくれ◆or40
捨てるほどマズかったんですか?
どうせ発売するなら…『エリクサー』にしてくれたら良かったのに
この名前なら多分、千円くらいでも自分は買ったと思いますね

どうせ発売するなら…『エリクサー』にしてくれたら良かったのに
56 天使の圭
お久しぶりです。
ポーション飲みましたよ。正直、凄〜いマズイ。半分以上を流しに飲ませました。
ポーション飲みましたよ。正直、凄〜いマズイ。半分以上を流しに飲ませました。
55 ダーク
皆さんありがとうございます。やっぱり無かったんですね。
自分はポーション安い方を買ったけどまずかったです。
自分はポーション安い方を買ったけどまずかったです。
54 のんだくれ◆or40
そう言えば、FFKの発売前後にコンビニで『ポーション』を売ってましたがなんだか高かった気がして買いませんでした。買って飲んだ人いませんか?うまかったですか?
53 セシル
おっ!やりこみ要素が沢山あるので私もあっても良いのでは?と思いますね。ストーリーを無視してモブ討伐に熱中していると、ラスボスが弱く感じますしね。それに初めからやる気になれませんですし。
52 のんだくれ◆or40
残念ながら無いみたいです。すみません
確かに2回、3回と遊ぶのなら強くてニューゲームがないと手をつける気になれませんね。
ギルガメッシュから源氏装備を取ってない自分もぜひ欲しい機能です
確かに2回、3回と遊ぶのなら強くてニューゲームがないと手をつける気になれませんね。
ギルガメッシュから源氏装備を取ってない自分もぜひ欲しい機能です
51 ダーク
すでに完結してる(?)スレをあげてすいません。でも単発よりこっちで聞いた方が適切だと思ったもので…。
FF12はクリア後に「強くてニューゲーム」的なものはないのですか?もしあったら出現条件を教えてください。
FF12はクリア後に「強くてニューゲーム」的なものはないのですか?もしあったら出現条件を教えてください。
50 あ
げ
49 セシル
銭形さん
アルティマニア発売しましたね☆私はまだ読んでませんが、今からプレイされる方には心強い2冊でしょうね(^ー^)12は私にとって一番長く遊べ、一番やり込んだ゙RPGだと思います!ホントにありがとう☆
アルティマニア発売しましたね☆私はまだ読んでませんが、今からプレイされる方には心強い2冊でしょうね(^ー^)12は私にとって一番長く遊べ、一番やり込んだ゙RPGだと思います!ホントにありがとう☆
48 銭形
最終?アゲ…
FFKのアルティマニア2冊が発売になってるからもう質問者は多分いないでしょうしアゲ自体迷惑かも知れませんが大変お世話になったスレなので質問者代表でお礼をさせて下さい。いっぱい情報をくれた皆さん、本当にありがとうございました!
m(__)m
FFKのアルティマニア2冊が発売になってるからもう質問者は多分いないでしょうしアゲ自体迷惑かも知れませんが大変お世話になったスレなので質問者代表でお礼をさせて下さい。いっぱい情報をくれた皆さん、本当にありがとうございました!
m(__)m
47 銭形
おや
夜中にお返事してくれてたんですね。ありがとうございますスレ主さまm(__)m
パソコンソフトがメインだったエニックスの堀井雄二氏は『ウィザードリィのようなRPGをファミコンで!』と発案したものの、ファミコンには『は・な・す』『つ・か・う』を入力する為のキーボードが無いと言う致命的な壁にブチ当たりました。今では常識になっている『はなす、じゅもん』等のコマンドウィンドゥはこの壁を超える為に堀井氏らスタッフが知恵を絞って開発したものなんです。だからFFシリーズも含めた人気RPGは総て初代ドラゴンクエストがお手本にあったからこそと言えそうですm(__)m
夜中にお返事してくれてたんですね。ありがとうございますスレ主さまm(__)m
パソコンソフトがメインだったエニックスの堀井雄二氏は『ウィザードリィのようなRPGをファミコンで!』と発案したものの、ファミコンには『は・な・す』『つ・か・う』を入力する為のキーボードが無いと言う致命的な壁にブチ当たりました。今では常識になっている『はなす、じゅもん』等のコマンドウィンドゥはこの壁を超える為に堀井氏らスタッフが知恵を絞って開発したものなんです。だからFFシリーズも含めた人気RPGは総て初代ドラゴンクエストがお手本にあったからこそと言えそうですm(__)m
46 Ways◆HikK
呼んだかい?(笑)
ルドラの秘宝は魔法に名前をつけると色んな効果がでたんだよねぇ〜…スクウェア系の魔法はまんまでしたけど…
だいたいのゲームソフト会社はPCの18禁から始まってるんだよねぇ…おっと関係ないな全く
DS版FFVに追加シナリオ存在するのかな?
ルドラの秘宝は魔法に名前をつけると色んな効果がでたんだよねぇ〜…スクウェア系の魔法はまんまでしたけど…
だいたいのゲームソフト会社はPCの18禁から始まってるんだよねぇ…おっと関係ないな全く
DS版FFVに追加シナリオ存在するのかな?
45 セシル
銭形さん
ルドラの秘宝もスクウェア なんですが、あまり人気なかったかも??てかエニックス18禁物を制作してたんですね(^_^;ドラクエが初かと思ってました。なんだか信じられないです…
ルドラの秘宝もスクウェア なんですが、あまり人気なかったかも??てかエニックス18禁物を制作してたんですね(^_^;ドラクエが初かと思ってました。なんだか信じられないです…
44 銭形
ルドラの秘宝は初めて聞きましたm(__)m
クレオパトラの秘宝ならファミコンディスクでやった事ありますよ。確か『水晶の龍』と同じメーカーでスクウェアだったような気がするんですが19年前なので完全に忘れました。ファミコンスレの主人なら恐らくわかるでしょう。
後、これまた全く関係ない話ですがスクウェアと合併前のエニックスは初代のドラゴンクエストを発売するより数年前にはパソコンソフトを制作してまして、その内容は18禁モノだった事は知らないでしょうね

クレオパトラの秘宝ならファミコンディスクでやった事ありますよ。確か『水晶の龍』と同じメーカーでスクウェアだったような気がするんですが19年前なので完全に忘れました。ファミコンスレの主人なら恐らくわかるでしょう。
後、これまた全く関係ない話ですがスクウェアと合併前のエニックスは初代のドラゴンクエストを発売するより数年前にはパソコンソフトを制作してまして、その内容は18禁モノだった事は知らないでしょうね