1 のんだくれ
夏だ!ビールだ!
ビールが美味しい季節を迎えましたね。皆さんの好きなビールの種類や飲む量。その他、こだわりとか酒による失敗談などなど…色々とお聞かせ下さい!
100 のんだくれ
>>97
自分もお金ないです。『ぐびなま』を大量購入致しますm(__)m
自分もお金ないです。『ぐびなま』を大量購入致しますm(__)m
99 ↓
勝てたならいいじゃん。俺は今四万負けてるよん
98 のんだくれ
久々にスロットに行って何とかビール3本分くらい勝てました

6時間も打ってこれでは酔う事も出来ませんね。隣の兄さん、北斗揃えて赤色がチカチカさせてました。単発で終わって下さいm(__)m
帰ります

6時間も打ってこれでは酔う事も出来ませんね。隣の兄さん、北斗揃えて赤色がチカチカさせてました。単発で終わって下さいm(__)m
帰ります
97 生
ビールは高く金欠の自分は発泡酒や雑酒を飲むのですがお薦めは何かありますか?
自分は今は「雫」を飲んでます。
自分は今は「雫」を飲んでます。
96 のんだくれ
はい
多少スレ違いになろうと涼しい気分が得られたら自分は十分満足ですよ。おかんに逆らってでもどんどん飲んで人生を楽しみましょうね♪

多少スレ違いになろうと涼しい気分が得られたら自分は十分満足ですよ。おかんに逆らってでもどんどん飲んで人生を楽しみましょうね♪
95 93の人
酒でなくお化けの話になるよ。
俺がいつも仕事で通る峠は(北海道網走の藻琴峠)冬になると吹雪と霧で一日一度は車がどっかに落ち、一冬に一度以上は死亡事故の起きるかなりいろんな意味で危ない峠だけど、事故が多発する、下りでスピードが乗った所での突然の急カーブ8連発の現場に夜肝試しすると、火の玉や、事故ったような音が聞こえるとかありますよ。スレ違いでスンマソン
俺がいつも仕事で通る峠は(北海道網走の藻琴峠)冬になると吹雪と霧で一日一度は車がどっかに落ち、一冬に一度以上は死亡事故の起きるかなりいろんな意味で危ない峠だけど、事故が多発する、下りでスピードが乗った所での突然の急カーブ8連発の現場に夜肝試しすると、火の玉や、事故ったような音が聞こえるとかありますよ。スレ違いでスンマソン
94 のんだくれ
はい
実は自分も飲酒で運転をした事あります
ですが、今は捕まったらお化けよりも怖い目にあうので飲みたくてもお家までひたすら我慢な毎日です。いや〜こう暑いとビールが本当にうまい

ウヘヘ…
実は自分も飲酒で運転をした事あります
ですが、今は捕まったらお化けよりも怖い目にあうので飲みたくてもお家までひたすら我慢な毎日です。いや〜こう暑いとビールが本当にうまい
93 酔ってれば安全
みんなで俺の運転は酒入ると安全と言う。
普段はアクセルふかしまくり山なら140 150平気で出す俺(暴走族や改造したとかないよ。車は改造はしてないノーマルのボロデミオ)
けど酒入ると全く逆になり、制限速度破った事いまだない。多分
多分後ろに警察いても、飲酒はばれないだろうな。
普段はアクセルふかしまくり山なら140 150平気で出す俺(暴走族や改造したとかないよ。車は改造はしてないノーマルのボロデミオ)
けど酒入ると全く逆になり、制限速度破った事いまだない。多分
多分後ろに警察いても、飲酒はばれないだろうな。
92 ビール
1 2杯目ビールの銘柄や旨い不味いがわかる。
3 4杯目
銘柄や味はもはや分からない。
5 6杯目 発泡酒 枝豆ビールだされてもわからん。
7 8杯目 もう酒ならなんでもいい。
そこから先は記憶にない。
俺が飲めばそんなかんじだ。
3 4杯目
銘柄や味はもはや分からない。
5 6杯目 発泡酒 枝豆ビールだされてもわからん。
7 8杯目 もう酒ならなんでもいい。
そこから先は記憶にない。
俺が飲めばそんなかんじだ。
91 のんだくれ
こちらもご無沙汰してましたm(__)m
先月のビール、酒代は…四万は飲みましたね
先月のビール、酒代は…四万は飲みましたね
90 那智
汗かいた後のビールはホントに美味いので、あげます!
89 のんだくれ
今日はサッカーあるのに夜勤とはツイてない…
果たしてドイツ国内では何千万本のビールが消費されたことやら?
観戦出来る皆さん、頑張って応援して下さい。仕事の方はビールは控えめに…m(__)m
果たしてドイツ国内では何千万本のビールが消費されたことやら?
観戦出来る皆さん、頑張って応援して下さい。仕事の方はビールは控えめに…m(__)m
88 キリン派
やっと長い1週間終わりました。
さて今夜は飲むぞ〜
ツマミはオイキムチ&チャンジャ&最近はまってる沖縄のスパムです!
さて今夜は飲むぞ〜
ツマミはオイキムチ&チャンジャ&最近はまってる沖縄のスパムです!
87 生
やっぱり焼き鳥もいいけどビールのつまみは枝豆がいいねぇ〜 しかも冷凍じゃないやつ ビールもすすむが枝豆も止まらねえ 少ししょっぱいぐらいの方がいい個人的には好きでーす。