1 番号持ち運び制!◆Hya3

携帯電話変更争奪戦〜!

今日からスタートした番号持ち運び制による携帯電話変更〜!あなたは天下のドコモ派、開発のau派、それとも価格破壊のソフトバンク派〜!?情報を教えて下さい。
82 あれ
SBって逆に高いですよね・・・
持ち帰り0円も実際ありえないくらいの金額取られてるわけだし
81 ダーク◆DFmu
番号ポータビリティって普通の携帯ショップ(ドコモショップとかじゃあなく)で出来るんですか?それともドコモショップとかでしか出来ないんでしょうか?
80 携帯
二週間前にドコモからauに替えました。理由はauの方が新機種が安いので買い替え易いのと電波の入りがいいので。ずっとドコモを8年使ってたので、何気に愛着はあったんですがね。
79 ppp
age
78 あう◆yhq9
いいよ
77 ◆suHj
WILLCOMにした人いるかな?WILLCOMってどうなんだろ?
76 m(._.)m
携帯の本当の値段は五万円〜八万円ぐらいだそうです。足りない分は月々料金から引かれてる。

半年ぐらい前?に総務省?から一つの携帯を長く使用しているユーザーの基本使用料を下げる様に注意されてました。

因みに自分もDoCoMoです。
75 レッドリボン◆CGCQ
とりあえず早く903ixでてくれ!ネット遅くて勘弁
74 結局
どう?変えた?
73 中継ぎ
どこの使ったってそんなにかわらんから好きなとこの使えばいいと思います。
72
安い機種を教えてよ!興味の機能は、auにもある着うたフルだよ、短い曲を聞いてもつまらないからね、あと機能がよくなれば料金が高くなるのはあたりまえって言ったけど、それは関係ないと思うよ、901を買ったとき二万五千円だったし、今回の903は二万五千前後だし
71 どんな
機能に興味があるのかな?それを言ってもらわないと
70 雅史◆Ypmc
間違えました。
52ではなく>>57です。
69
テレビ電話以外の機能に興味があるんですよ、最新機種からドコモがダントツで高い!他社の最新機種見たけど高いので二万ちょい、auのは平均一万五千前後、ドコモは二万五千前後、↓が言ってた安い機種って何?一つ前の機種を一万くらいで買えって?笑