1 さあ、決勝だ!◆fdQe
第85回全国高校サッカー選手権A
さあ、今年度の高校サッカーの頂点に立つのは作陽(岡山)か、はたまた盛岡商か!
39 黒豹
盛商イレブンの体をはったディフェンスは、素晴らしかった。
特に4番藤村のディフェンスは、本当に光っていたね。
特に4番藤村のディフェンスは、本当に光っていたね。
38 まる
後半、点も入って盛り上がったなぁo(^-^)o
盛商おめでとう♪
盛商おめでとう♪
37 二戸◆NSXQ
やったーっ!!!
盛岡商優勝ー!
ニュースプラス1見なきゃ!!
盛岡商優勝ー!
ニュースプラス1見なきゃ!!
36 レガ・カルチョ◆S4Uk
勝ちましたね(≧∀≦)∩
盛商オメデトー♪♪
勝っていがったA♪
盛商オメデトー♪♪
勝っていがったA♪
35 結果
◆決勝
盛岡商(岩手)2-1作陽(岡山)
*盛岡商は初優勝
盛岡商(岩手)2-1作陽(岡山)
*盛岡商は初優勝
34 盛商優勝〜!!
いい試合だった(≧▽≦)林がP外したときはもう駄目だと思ったけどその後ちゃんと入れてくれた。去年の野洲高校みたいな個人技はなかったけど見ていて楽しい試合だった。
33 岡山県民
いよいよ決勝ですね。悲願の初優勝を岡山にもたらして下さい。
32 田中
当日券って何時くらいかな買えるかな?
誰か教えてm(__)m
誰か教えてm(__)m
31 まぁ
整備のととのってない高校も多いし、資金もないのに、ホーム&アウェイは無理だよ。逆に一発勝負だからおもしろいんじゃない?実力があるチームが必ず勝てるとは限らない分、均等して高校サッカー全体のレベルが上がるんじゃない?
30 なんか
自分の考える案
ぶっちゃけ国立で試合をするのは準決勝からだから、そこまでの過程はなんでもいいと思う。
そこで高校スポーツは全て一発勝負であるがあえてホームアンドアウェイ形式を提案したい。
11月の中旬くらいからホームアンドアウェイで対戦。これならば実力どうりの結果がでやすくなると思われる。そして、準々決勝か準決勝から国立一発勝負が面白い気がするがぁ…
どうでしょう
ぶっちゃけ国立で試合をするのは準決勝からだから、そこまでの過程はなんでもいいと思う。
そこで高校スポーツは全て一発勝負であるがあえてホームアンドアウェイ形式を提案したい。
11月の中旬くらいからホームアンドアウェイで対戦。これならば実力どうりの結果がでやすくなると思われる。そして、準々決勝か準決勝から国立一発勝負が面白い気がするがぁ…
どうでしょう
29 たしかに
真夏の高校野球のピッチャーほどじゃないですが大変ですよね
でも中2日でやると最低でも3週間はかかるからなぁ…
でも中2日でやると最低でも3週間はかかるからなぁ…
28 なんか
今大会でPK戦が多かったことを受けて、45分ハーフを検討しているらしい。理由としてはPK戦減をねらっているらしい。
選手破壊もいいとこ!
プロサッカー選手たちが試合後48時間以内に試合を行っていけないという規定があるのに、高校生は連戦って…
たしかに滞在費などの問題もあるけど、選手の将来など考えろよ。そしたらねぇ…
まぁ高校野球を見れば…しゃぁないか…
選手破壊もいいとこ!
プロサッカー選手たちが試合後48時間以内に試合を行っていけないという規定があるのに、高校生は連戦って…
たしかに滞在費などの問題もあるけど、選手の将来など考えろよ。そしたらねぇ…
まぁ高校野球を見れば…しゃぁないか…
27 二戸◆NSXQ
メッシーナの小笠原から、盛岡商に激励の電話が来たそうですな。
MF林が電話を受け「監督に優勝をプレゼントしてやってほしい」みたいな事を言われたそうな。
一応、小笠原は岩手では、ちょっとした有名人だから、林選手も驚いたそうな。
知っている人多数でしょうが、盛岡商監督が大船渡高校監督時代の教え子に、小笠原がいたと言う事で、今回の出来事に。
MF林が電話を受け「監督に優勝をプレゼントしてやってほしい」みたいな事を言われたそうな。
一応、小笠原は岩手では、ちょっとした有名人だから、林選手も驚いたそうな。
知っている人多数でしょうが、盛岡商監督が大船渡高校監督時代の教え子に、小笠原がいたと言う事で、今回の出来事に。
26 まる
作陽の11小室選手はまだJからお呼びがないのね。活躍できそうなのに。
でも明日は盛商を応援しますo(^-^)o
でも明日は盛商を応援しますo(^-^)o