1 庶民

ラーメンの値段

日常生活でラーメン一杯に出すのに適当な値段の上限はいくらですか?
私はだいたい700円くらい(これでも高い気がしますが)です。1000円とかトッピング別料金とかは旨くても二度は行きません。
45 やらせ◆PGxr
チャーシューだけなら中村屋が一番うまかった。ラーメンの具としては?だったけど。
44 満州鉄道
満州の塩バタが美味い。
500円だし。なにより炒め野菜たっぷりってのがたまらん。
43 ゲッツ板橋
ばさらかでチャーシュー麺食べて替え玉(硬麺)これ常識
42 庶民
チャーシューなら喜多方ラーメンの坂内が美味しい。チェーン店だから何箇所か有るから行きやすい。
41 レジェンド
今日の継続的ラーメンブームがあるのは大勝軒山岸氏、二郎山田氏のおかげ。感謝だな…質問ですが、首都圏でチャーシューが柔らかくてジューシーなラー屋知りませんか?
40 ラーメンマン
ラーメンに千円はチョット?オレなら他の物を食べにいくかな。
でも今の世の中はカッブラーメンでもかなり高いのあるし…。微妙。
39 直帰してんの?
まぁ普通のラーメンで600〜700円位が普通でしょ。チャーシューとかは800円〜が当たり前な感じがする。
38 新潟の学生
新潟はラーメン激戦区らしいですが本当ですか?新潟のラーメンしか食べたことありません。
37 まる
地元はラーメン\650で学割\500とか。チャーシューメンは\800以上。担々麺は\900とかあります。
36 チャーシュー麺
チェーン店や暖簾分け店でラーメンが700円超えたらぼったくりですね。
材料費易く押さえられるはずだし。
あと食券制度もねえ。店員がやけに多い店に多いけど。
35 かなり気分屋
昼に食べるなら500円ぐらい晩飯で食べるなら700円ぐらいがだとうかな?
一人の時とツレや女のコとならまたちがうし。
高くても×もあるし、安いのでも美味いのもあるし、味の好みもあるしね。
34 中級◆eqWp
このサイトの利用者で知ってる人はいないと思うが福岡県の柳川市にある松ちゃん食堂では大盛りチャーシュー麺と大盛りチャーハンのセットで千円いかない。上京していろんなラーメン屋に行ったがチャーシューのせただけで900円?ご飯ものつけたら軽く千円オーバー?口に合わないってのもあるけどあまりに酷いね。もっとトンコツくさいラーメンが食いたいよ。
33
俺的に500〜700円+αで1000円ぐらいがちょうどいいかな。
+αはチャーシューとかセットとかね。
32
いちいちイヤミな言い方したり、人につっかかってく人って絶対いるよね。スレ見てて気分悪いよ。人の批判できるほど立派な人間なの?って思う。ラーメンの値段はやっぱその人の価値観によって違うと思うけど、1000円は高いと思うなぁ。