1 一球入魂◆KasT

第89回全国高校野球選手権大会B

大会も10日目を終わり.3回戦の真っただ中!すでに長崎日大.楊志館.常葉菊川.佐賀北.の4校がベスト8進出を決めました。さあ真紅の優勝旗をめざし熱湯甲子園をよろしく!尚.スレ違いによるレスは厳禁でお願いします!前スレA>>>6788
100 波風きら
皆さん、次回の春の選抜でお会いしましょう!
さようなら!!
99 波風きら
夏は終わったんだ‥。佐賀北高、優勝おめでとう!!
98 波風きら
いまさらあれこれ言ってもしょうがないでしょうが!
97 甲子園の汚点
あの広陵の監督は見苦しい。
台無しにしてくれた感じだよ。
金でもかかってたのか?
確かに選手は甲子園の優勝目指してキツイ練習に耐えてきたのだろうけど、審判の判定にケチつけるような態度とったらイカンだろ。
広陵野球部全員が悪者になってしまった。
望み通り監督は追放だな。
96 確かに
ミスが必ずあることはわかってるけど、甲子園は異常にミスがあるんだよなぁ
やっぱり、もう少し審判も意識してほしいね
95 通りすがり
人が判定しているのだから、ミスや不満なジャッジは必ず起こりえる事。全国大会常連校なら、審判を味方に付けるのも勝つために必要だという事は熟知しているはずです。8回以前にも判定の不満を露骨に態度でしめしていた広陵のピッチャーは、スポーツマンとして悪印象を受けたし、監督も終わってから文句言ってどうなの?
94
あれは、何度見てもストライクだよ!審判も観客の声援に惑わされたな!まさか、逆転されるとわ思わなかったんだろうね。4ー0でなければ、押し出しにはしなかったんじゃないかな!?
93 いや
広陵だけじゃない
佐賀北の選手も可哀想だ
92 あれは酷い
広陵の選手が可哀想!監督の気持ち凄く分かる・・・。
91 Aシャア
『あれはストライク!誰でもそう思う。今後の高校野球を考えると、審判の年齢制限を考えた方がよい。こっちは死ぬ気で練習をやってきたのに....。』

また、処分の可能性について
『自分は首でもよい。選手がかわいそう。負けた気がしない』

と発言したようです。


重ねて言いますが、だからと言って佐賀北は讃えられても非難されるべきでなく、問題なのは審判の質です。
90
なんて批判したんですか?
89 Aシャア
広陵の監督が試合後に審判批判をしたことが問題になっていて、高野連が何らかの処分をする可能性が高いそうです。
88 a
佐賀北オメデト
87 Aシャア
>>86
毎年県予選を観てますかか!凄いですね!

自分は土日に地元校の試合があったら球場にいってますね。
また、硬式野球経験者なのでアマチュア審判の誤審は理解しているつもりだけど、かりにも全国大会の決勝戦なんだからね〜
一貫性のある人を主審にしてほしかったな。

『それ(誤審)も高校野球』

確かに正しいけどね。
それで済ませたら今後もレベルは上がらないよ。

高野連は変な規制をする位なら審判の講習会の回数を増やしたりしないとね。