1 二階堂

自分に似合う髪形

自分に似合う髪形ってどうやって探したらいいですかね?
いつも散髪時期になると悩みます。結局いつもと変わらない髪形をオーダーしちゃいます。なのでぶっちゃけ満足感はいつも無いです。
皆さんはどうやって自分に似合う髪形を見つけましたか?
また、店員さんに「特に希望はないので髪形は店員さんに全てお任せします」って言ったら、店員さんは困るものなのでしょうか?
18
17 おめぇら、よーく聞け!
そんな髪型迷うんだったら、スキンヘッドにしましょう。これから暑くなるのでお薦めです。
16 オレなら…
担当の人は、自分がこの人の服装カッコいいな、自分もああいうカンジになりたいなって人にします。あと、だいたいの長さは決めて伝えた方がいいです。美容師さんは、相手のキャラや雰囲気、服装のカンジに合わせて切るので、自分が着たい服とか着てる人が担当ならしっくりとくる確率が高いかと。長文失礼しました。
15 アイスマン
ちなみにスレ主さんは今どんな髪形でどんな不満?をお持ちなのですか?
14 アイスマン
スレ主さん。自分の場合,今時,髪がかなり長いので参考にはならないかと思います。いつも聞かれるのは長さと毛先の感じですね。自分もいつも短くしようと思っているのですが短くした事が坊主頭以外ないし,これと言ってしてみたい髪形もないのでいつも美容院にある雑誌の女の人の写真を見せて感覚だけを伝えています。
13 るるる
とりあえず雑誌買ってみたらどうですか?様々な髪型のっていますし、その下にその髪型に似合う髪質、輪郭が書いてありますので自分の髪質と輪郭を合わせて気に入った髪型を選び、美容院の人にいうとやってもらえますよ。まず切る人とよく話をした方がいいですよ。相手は髪のプロなので。
12 削除済
11 削除済
10 ペットボトル
短くワックスなしでたつくらいっていったらどのくらいになりますかね?ちなみに髪が柔らかいです
9 おにぎり
まずは、店員の方が話しづらい人でしたら、お店を代えることをおすすめします。そうでないのなら、現在の髪型のどこに満足していないのかを店員さんに伝えましょう。そして、自分の毛質に合っている髪型を必ず聞きましょう。そうすれば、色々なパターンを説明してくれるはずです。言葉では解り難いと思うので、雑誌の写真で説明してもらえば解り易いと思います。その中で1番の理想を選ぶのがベストかと。顔の形や頭の形、毛質を計算した上でカットしてくれます。満足できないのであれば、なんとなくでも伝えることが大事です。って、応えになりましたかね?ちなみに自分は競技用のヘアモデルなのですが、3年間同じ髪型です。営業向きではないので、ちょいと辛いです。長文失礼しました。
8 二階堂
…そろそろスレ違いに気づいてもらいたいんだがw
まぁいいかw
7 マクマナマン
ゆるかじや重ね着でもいいけど、色々着てたら合う服けっこうあるよ(^O^)
6 サクサク
アシンメトリーに似合う服装が難しい
やっぱゆるかじなんかね。
5 マクマナマン
オレは最近アシンメトリーにした(^O^)