1 ハッタリさん
日本代表に必要な要素とは?
日本代表があっさり予選突破をするために、何が必要なのか話し合いましょう!
100 はーい
続きは>>>813でっせぇ〜
99 はじめの一歩
エメルソンの帰化がベストだが無理っぽいので、せめて大久保の召集とスタメン起用。
あと稲本の先発かな
あと稲本の先発かな
98 あっさり
エメルソン帰化。フォーメーション4321。何だ、ゲームでもがちがちの戦法じゃん。WCCF役立つぅ。
97 股すかし
サポーターも選手も一人の選手の力でなんとかなると考えすぎじゃない?一人の力ではどうにもならない。どうにかなるとしたら周りのサポートによって一対一の場面をつくるとかしないと現代サッカーでは無理!敗戦や悪い試合のあとに一人の選手を責めることの無意味さをわかれば良いのに…。ロナウジーニョはサポートが頼もしくて自分でも楽しめて面白いだろうなぁ〜
96 あー
いい加減単調なゲームメイクを無くしてパス(要所要所でダイレクトを使う)で崩すべき。日本人はセリエ批判してリーガ崇拝してるけどJでやってるサッカーはセリエの中小クラブがしてるサッカーと同じ気がする
95 かりやざき
サイドからゲームを組立てれる選手がほしい。DFに関しては技術より連携や経験とか個人の運動神経が大きいと思うので今のままのメンバーであまり入れ替えしないでいいと思う
94 ZISE
予選をアッサリ勝ち抜く
まず出来ないでしょう
そんな時代が来る時は・・・どこの国もサッカーに力を入れなくなってサッカーが廃れた時でしょう
今何が必要か・・・アジアで勝ち続ける事
どんな内容でも勝ち続ける
事が伝統となり他国(日本にもだが)にプレッシャーを与える事ができる
その為には、やはりJリーグがアジアで勝てないとな〜
磐田、マリノスJで勝ててもな〜
93 ぅゎ、ょぅι゙ょっょぃ
いい加減、代表への鹿島枠をなんとかしてほしい。
本山いらない。
加地いらない!
石川か永井にして欲しい
何で三浦淳?
相馬にしろ相馬に!
柳沢はわざわざ呼ぶ必要は無いと思う。
市川っていまどうしているんだろう…。
本山いらない。
加地いらない!
石川か永井にして欲しい
何で三浦淳?
相馬にしろ相馬に!
柳沢はわざわざ呼ぶ必要は無いと思う。
市川っていまどうしているんだろう…。
92 シルバーフォックス
やはり決定的なストライカーや点取り屋がいないとだめでしょ!
91 あちゃー
中村・サントスボールもちすぎ
90 お茶
OHの話なんですが、小笠原はやっぱり海外にいる日本人に比べると劣っていると思います。なんだかんだ言って、中田、中村、小野だと思います。あとリーグ1に昇格したルマンの松井なんかは若手(?)ではずば抜けていいと思います
89 30センチ?
いやいやそんな細かいことじゃ無くて、判断力の遅さに尽きます。だから余裕が無く雑なプレーになって行きます。中村俊輔観なさい。FKは旨いよね。そーいうこと。
88 さかつく岬はサキと呼ぶ
お国柄もあるでしょうがもうちょっと日本代表なんだ、日本国民が期待してるんだという気持ちが大事だと思います。あと競争意識を持ったほうがいいんじゃないかと。
87 ババン
流れの中でのボールコントロール。あと30センチ精度があがれば劇的に違うと思うが・・