1 にんとん◆FAzL

原チャリのスレ

独り言に要望があったので立ち上げます。
原チャリについて、かたりましょう!
58 チビノリダー
FI-TODAY乗って半年、現在7000kmです。4万キロは2〜3年後位には到達予想。オイル交換だけはまめにやってます。まだどノーマルですが、なにかいじりたいと思います!何しろ2輪車初なので、専門用語やらパーツやら分かりません。
皆さんはどの辺いじってますか?
因みにカンカンとは何ですか?
57
自分はHONDAのNS50Fを友達から買ってもう41000q乗ってますけどエンジンも掛り易いですしまだ全然余裕で乗ってますよ!
56 ヤムチャ
ねぇ、皆さん。
俺の原チャはゼッペケなんすけど、カンカン付けて五年くらい走ってたらエンジン掛からなくなっちゃいましたw修理出しても「これは中に全部悪いもの?が入ってバラさないと解らないね」と言われました。まだ一万キロくらいしか走って無いですし、タイヤ交換したばっかりですorz 新しいの買うか、修理、どちらがいいと思います?
カンカンは若気の至りですw
55 にんとん◆FAzL
>>54
歴代原チャリの平均寿命は大体3万キロ前後でした。それ以上になると、修理・交換が必要になってきて、4万キロあたりで買った値段と同じくらいの修理費用になることもありました。
54 仮面ライダーV2
原付の寿命は最長でどれくらいでしょうか?
53 スグル
雨の日用でオススメなメットはなんですか?
52 ビートマニア
皆様ご回答有難う御座います。かなり勉強になります。皆様のおかげで、また購入意欲が沸いてきました。
51 すりぬけ
自分もやりますが、どーやっても後で抜かれ、追い付けないぐらいの状況ではきちんと後ろに列びます。
どノーマルで最高55`しか出ない4サイクルのトゥデイでは限界が有りますから。
50 勝木
短いスカ〜ト.パンチラさせて.アミダにヘルメットかぶり原チャリでかっ飛ぶ女子高生が俺は大好きダ−−-!
49 にんとん◆FAzL
>>46私がやっている盗難対策ですが、基本はやはり置場所ですね。あとは、『絶対に盗らせないんだ』という強い意思表示をしておくことも大切です。幾つかまとめてみますね。

a.置場所について
@自分以外は誰も出入りできない場所に置ければ、まさに理想的。
A出先では逆に、誰もが目につきやすい場所を選んで置く。窃盗犯の殆どは、罪の大小はともかく、自分のしていることにはリスクが伴っていることを自覚している。

b.『盗らせないんだ』という意思表示について
@頑丈なロック(リング状のもの)を見えるようにバイクのフレームと電柱やガードレールに固定する。
Aバイクにシートを被せる。窃盗犯は対象(この場合は原チャリ)がどのような状態になっているかわからないものには手を出したがらない傾向がある。『状態を確認する』というワンアクションは、窃盗犯にとって致命的なものであることを、窃盗犯はよく理解している。

簡単には、こんな感じです。

他もに、『こんな対策が有効かも!』というご意見などありましたら、随時募集しています!
48 さっちゃん
車に乗ってると原付が邪魔でしょうがない。信号赤になると前に出てくるし。すり抜けやりまくり。でも自分が乗ると同じことしちゃう。      
不思議だ。
47 はい
地域や車種によりますよ。
自分は二年前に買ってからいろいろな場所に停めましたが大丈夫ですし。
盗みたくならないくらいのお手頃価格の買えば良いのでは?
46 ビートマニア
原付購入したいのですが、そんなに盗難多いのですか?買って即パクりはきついです。盗難対策など教えて下さい。
45 やん
ガソリンの高騰もあり、通勤用に原付き買いました!久しぶりに乗りましたが、運転に結構、運動神経使いますね。若い時はわからなかったけど。ちなみに買ったのはズーマーです。気に入ってます!