1 労働組合◆3XYW
非正規従業員のスレA
世界的不況に陥っている最中 いわゆる派遣切りが問題視されております。
年越しも不安な非正規従業員 みんなで語り合いましょう。
年越しも不安な非正規従業員 みんなで語り合いましょう。
100 冬の小春日和
>>96
別になりたくて契約社員になっている人なんていないのではないでしょうか。
20代ならまだしも30、40代の正社員は厳しいのではないでしょうか。
零細の正社員より大企業の契約社員と考える人はいるのでしょうか。
すべて憶測ですが。
別になりたくて契約社員になっている人なんていないのではないでしょうか。
20代ならまだしも30、40代の正社員は厳しいのではないでしょうか。
零細の正社員より大企業の契約社員と考える人はいるのでしょうか。
すべて憶測ですが。
99 大学生◆TErs
自分は大学2年生ですが、かなり不安です。内定取り消しや、某知事の出した新卒採用の凍結案など…
連日のように契約社員の方々が藻掻いてるの見てると可哀想です。
でも、彼らのようになりたくないと頑張る気力も貰えてるので、契約社員の方々がんばってください。
連日のように契約社員の方々が藻掻いてるの見てると可哀想です。
でも、彼らのようになりたくないと頑張る気力も貰えてるので、契約社員の方々がんばってください。
98 あ
だったら公務員になれば良かったのに。
97 上から目線
96 確かに
>>93の意見と同じだな。
個人的になんで契約社員で入るか理解出来ない。
本当に正社員登用されると思ってるのだろうか?
前に新聞に載ってたけど、デ○ソーに7年間契約社員で働いたけどクビなったって人もいたし。
何だかんだ言っても正社員からみたら派遣を見下してるし。
個人的になんで契約社員で入るか理解出来ない。
本当に正社員登用されると思ってるのだろうか?
前に新聞に載ってたけど、デ○ソーに7年間契約社員で働いたけどクビなったって人もいたし。
何だかんだ言っても正社員からみたら派遣を見下してるし。
95 THE通りすがり
>>91
偉そうに上から目線ですね
某巨大掲示板の方が似合うよ
ここでは浮いてるよ
物の言い方が、見ててイラッとするんだよ
あっちで叩かれてくれよ
偉そうに上から目線ですね
某巨大掲示板の方が似合うよ
ここでは浮いてるよ
物の言い方が、見ててイラッとするんだよ
あっちで叩かれてくれよ
94 ガイド
派遣切りもリストラも仕方ないことでは?
嫌なら起業するしかないな!
起業するにもリスクがたかいが…
嫌なら起業するしかないな!
起業するにもリスクがたかいが…
93 あな
派遣はわかってて仕事してるはずなのになんでこんなに騒ぎになるのかな。はじめから正社員で入れるように努力すればいいのに。あと四年前に高卒で就職すればよかったのに今中途半端な大卒で就職ない人かわいそう
92 そーか
>>90よかったな。これからもじんせいえんじょいしてくれたまえ
91 理屈はわかった
90 みんな
がんばって電通はいりなよ。かなり待遇いいよ(^^)
89 下から目線
ここに来ている、恵まれた正社員の脳がき話しなど聞きたくはない!
やり場のない非正規従業員の悲痛な訴えが聞きたい!
やり場のない非正規従業員の悲痛な訴えが聞きたい!
88 ボーナス
やっぱり、自分擁護のコメントしか、でてこないんだよね
飽きてきた
税金でまかなうなというが
ある程度しょうがないでしょ
この世の中、あなたの払った税金以上の恩恵は受けているはずだよ
贅沢税は別ですけど
飽きてきた
税金でまかなうなというが
ある程度しょうがないでしょ
この世の中、あなたの払った税金以上の恩恵は受けているはずだよ
贅沢税は別ですけど
87 どんな常識だよ?アホな理屈だな
85≪
異論大有りだよ。サラリーマンや自営業者がどれだけ仕事をだらけても、裏で汚い取り引きして狡く稼いでも、それは単なる怠慢や不正であって、腐敗とは呼ばれない。
国の税金から給料もらってる公務員は、一般の勤め人以上に社会規範への公正忠実さが求められて当然なんだよ。
(若干、スレ違いになって済まん)
異論大有りだよ。サラリーマンや自営業者がどれだけ仕事をだらけても、裏で汚い取り引きして狡く稼いでも、それは単なる怠慢や不正であって、腐敗とは呼ばれない。
国の税金から給料もらってる公務員は、一般の勤め人以上に社会規範への公正忠実さが求められて当然なんだよ。
(若干、スレ違いになって済まん)