1 ドイツ
【中田】ヒデはいる?いらない?
中田はドイツWにいるのでしょうか?いらないのでしょうか?中田について議論しまくりましょう!
100 ペレ
サッカー知らない輩ばっかりですなw
99 中尾だよ
いるかいらないかで言うならどう考えてもいる。でもいてもいなくても一次リーグ敗退。結局そんなもんよ。
中田は間違いなく日本人最高の選手だけど、彼一人の力で局面を打開できるほどの昔のような勢いはもうないし、ポジション的にもそれを期待するのは余りに酷というものだ。
彼に成り代われるような選手がいればいいが、残念ながらいない。プレー以外の面でも中田以上に説得力を持って指示したり鼓舞させることのできる選手もいない。
結局中田がいるいないに拘わらず、チームがひいては選手個々が目覚ましい成長を遂げなければ一次リーグを勝ち上がれないし、あらゆる面で中田を越えるような選手が出てこないことには日本代表の未来はない。
中田は間違いなく日本人最高の選手だけど、彼一人の力で局面を打開できるほどの昔のような勢いはもうないし、ポジション的にもそれを期待するのは余りに酷というものだ。
彼に成り代われるような選手がいればいいが、残念ながらいない。プレー以外の面でも中田以上に説得力を持って指示したり鼓舞させることのできる選手もいない。
結局中田がいるいないに拘わらず、チームがひいては選手個々が目覚ましい成長を遂げなければ一次リーグを勝ち上がれないし、あらゆる面で中田を越えるような選手が出てこないことには日本代表の未来はない。
98 >96
ハァ?中田がシミュレーション?
たいしたキャプテンだw
たいしたキャプテンだw
97 さとこいめぐさん
てか宮本がUzeeeee!
96 某サッカー部キャプテン
俺も中田はいらないとおもうな。バレーン戦みたく下手なシュミレーションでイエローもらうよじゃいないほうがいいと思う。
95 コートジボワール
中村に点取れって無理。パス命だから。別に否定はしません。私も昨日フットサルで結局アシストに徹したんだけど、貪欲にゴールを狙えるのはある種才能だから。私は中田いらない派だけどFWならいてもいいかな。昔の貪欲さが戻ればの話しだけど。マア昔の中田は帰ってはこないけどね。
94 …。
中田必要ですよ。バーレーン戦、中盤でボールを落ち着かせるのに、皆ヒデに渡して逃げてたじゃん。バーレーンのカウンターの起点をことごとく潰した運動量にしても、ダントツで攻守に渡って走り回ってた。中村は不必要なフェイントやドリブルを繰り返し、ファールで削られるばかり。セットプレーで蹴りたいのかも知れないけど、プレーを止めれば相手は自陣に戻ってしまい崩すのは難しい。俊輔は中田や福西の頑張りがあって初めて活躍できる人。ただW杯やワールドクラス相手なら、もっと厳しいマークを受けるだろうから、その時にどれだけ仕事できるか問題。それからゴール決めたから小笠原がいいなんてナンセンス。キリンカップで惨敗したのも個人的には小笠原の単調な組み立てが問題だと思う。鹿島で一緒の鈴木や本山と起用してもあれじゃ底が見えてる。むしろ、今の代表に必要なバックアッパーは大久保であり松井でしょ。
93 サラスタ
今は攻撃的なポジションよりも、バーレーン戦やボローニャでつとめたレジスタとして、絶対必要。 その分、俊輔にはもっともっと攻撃的になって欲しい。自分のラストパスだけにうっとりするだけでなく、カカのようにどんどん飛び出して欲しい。
92 コナン
僕もいらないとおもう。小笠原と中がいればだいじょうぶ
91 削除済
90 コートジボアール
いーらない
89 さとこいめぐさん
【中田ヒダ】より【中村茸】が必要ありません。FKは【三浦淳】にまかせろ。
88 阿多
なんだかなぁ…スレの内容に対しておかど違いな意見が増えてますね。サッカー経験者云々やらプロに対してどうだとか…スレを批判するなら書き込みせずに管理人さんに削除依頼を出せばよいのでは?そうゆう意見って純粋にこのスレに参加している人達からすればりっぱな荒し行為だと思うんですけどね。
87 たまらんタマラン
次の北朝鮮戦のあとすぐにコンフェデがあるけど、
移籍も視野に入れるなら中田にとっては大事な大会になりそうですね。
特に今回はドイツでの開催ですから、各欧州リーグの関係者が
一斉に集まるだろうししっかりアピールしたいですね。
彼みたいな経験豊富でタフなマルチロールはどこも欲しい。
しかも大金を落としてくれる日本向けの広告効果も期待できるわけですから。
健在ぶりを見せることができれば欲しがるところは出てくるでしょうね。
少々年俸は高くても今では移籍金も低く設定されていますから。
控えで本人が納得し、自らが望むならビッグクラブへの移籍の可能性もあるでしょう。
移籍も視野に入れるなら中田にとっては大事な大会になりそうですね。
特に今回はドイツでの開催ですから、各欧州リーグの関係者が
一斉に集まるだろうししっかりアピールしたいですね。
彼みたいな経験豊富でタフなマルチロールはどこも欲しい。
しかも大金を落としてくれる日本向けの広告効果も期待できるわけですから。
健在ぶりを見せることができれば欲しがるところは出てくるでしょうね。
少々年俸は高くても今では移籍金も低く設定されていますから。
控えで本人が納得し、自らが望むならビッグクラブへの移籍の可能性もあるでしょう。