1 バンナ◆hyiP
K−1GP 開幕
バンナ頑張ったねぇ…
衰えなのか最近の若手のレベルが高すぎるのか…一昔前までバンナが
ワンマッチで苦戦とか考えられないくらいだった
アリスターは1日8食摂取するそうです…怪物
衰えなのか最近の若手のレベルが高すぎるのか…一昔前までバンナが
ワンマッチで苦戦とか考えられないくらいだった
アリスターは1日8食摂取するそうです…怪物
25 昔人
サム・グレコやM・ベルナルドなどはどうしているのでしょうか?
24 バンナ
館長は今何してるんですかね?
23 デントラニー・シットパイカー
KOは確かに華だけど、されないのも技術。
K-1やボクシングをKOだけで観たらほとんどの試合はつまらないと思う。
はじめの一歩じゃないんだから・・。
アーツもバンナも、あの年で続けてるのはまだ自分の中で終わっていないからでしょう。
続けるってのは凄いと思うけどね。
K-1やボクシングをKOだけで観たらほとんどの試合はつまらないと思う。
はじめの一歩じゃないんだから・・。
アーツもバンナも、あの年で続けてるのはまだ自分の中で終わっていないからでしょう。
続けるってのは凄いと思うけどね。
22 プライド
バンナもアーツも引退しろや。K -1は、KO出来なくなったら引退だよ。イグナショフもいらないな。毒サソリも毒を抜かれたら終わりだよ。
21 右
>>13
箸を持ったり、横並びの三色信号の青があるところが右な
箸を持ったり、横並びの三色信号の青があるところが右な
20 確かに
ホンマンとかボビーとか色物対決が増えましたね。
ただサップは衝撃でしたホーストが…
決勝トーナメントで
サップがホーストに勝ち指骨折でホーストが上がって来たとき
出来レースかとも思いましたね。
毎回リザーバーが代わりに出てくるのになんでホーストがって
まぁチョロチョロルール変える団体ですがね
ただサップは衝撃でしたホーストが…
決勝トーナメントで
サップがホーストに勝ち指骨折でホーストが上がって来たとき
出来レースかとも思いましたね。
毎回リザーバーが代わりに出てくるのになんでホーストがって
まぁチョロチョロルール変える団体ですがね
19 ふんっ
ウィリーウィリアムス出ないかな?
18 鑑識米沢守◆arr8
ボブ・サップこそつまんねえ奴の見本だと思うけど。
あいつとか曙って豚とホンマンが出るようになってから阿保みたいなイベントになった気がする。
あいつとか曙って豚とホンマンが出るようになってから阿保みたいなイベントになった気がする。
17 いや
かつての功績を考慮して石井館長対田代まさし
16 バンナ
もぅ朝青龍と石井慧で
良いですよね?
良いですよね?
15 のだめ
なんかつまんねぇ。
ボブ・サップでも復帰しねぇかな?
ボブ・サップでも復帰しねぇかな?
14 リアム◆NsxO
シュルトはいつも同じパターンでつまらん
13 えっ?
左ハイじゃなくて?
12 (笑)◆O4YT
俺もアーツが好き。
若い頃は手がつけられないくらい凄かった。来ると分かっていても交わせない必殺の右ハイが決まれば、立ち上がれる選手は皆無に等しかった。
まさに『暴君』だったね。
若い頃は手がつけられないくらい凄かった。来ると分かっていても交わせない必殺の右ハイが決まれば、立ち上がれる選手は皆無に等しかった。
まさに『暴君』だったね。