1 無名さん
この番号はィ
近頃、携帯電話に0338334011という着信が出ます。以前に一度、電話を受けてしまったのですが、無言のままで電話が切れました。どうやら、ワン切りでは、なさそうなんです…。これって、闇金の番号なのでしょうかィもし、知っている方いらしたら教えて下さい!
6 無名さん
「ご理解下さい。」それで姉が『私がでたのに払う事になるんですか?電話かけてませんよ?』と言ったら「はい。料金を払ってもらいます。明細(振込み書?)を家の方に届けさせていただくので家の住所と家の番号を教えて下さい。」って言われて姉は家の番号だけ教えたらしいんですよ。それでまたかけるといって電話は切れてしまったんですけど、恐くなった姉が家族に相談して警察に行ったり携帯変えたりしてなんとかおさまったし料金払わなくてすんだんですけどきおつけた方がいいですよェ
7 無名さん
おもいっきり素人の手口ですね
5.6さん ホントですかィォ
そういうのがあるんですねネ
取っても払わなきゃいけないって、どういう事なんでしょ咬ォ
災難でしたねョォ
そういうのがあるんですねネ
取っても払わなきゃいけないって、どういう事なんでしょ咬ォ
災難でしたねョォ
9 無名さん
ちゅーかそんなの払う義理ないじゃん、『警察に言っても無理』とか言われたって『言うぞ』って言ってやればいいんじゃないすか?第一勝手にかけてきて料金請求するバカに、なんでわざわざ個人情報教えるかなぁー?
10 無名さん
うん。少しでも弱いとこ見せたら相手の思うつぼなんだよ。強気にいればいいんだよ。でも変な番号ってホント気になるよね。
少しでも役にたててください メルアドみてね ワン切りサーチで悪質会社なら一発でわかりますよリストに入ってるのであれば可能性大ですから気をつけてね
12 えみ
続き頭に必ずエイチティティピィ://つけてコピーしてくださいね 禁止ワードになるんでャ
13 5、6ですけど
9、10に聞きたいんだけど、姉はその時一人だったんですけど、強気で言えとか言われても一人じゃ恐いと思うし、いきなり解らない電話がかかってきて変な事言われたら誰だって動揺するし、番号言っちゃうじゃない??なんかそーやって言われるのは、アドバイスかもしんないけど言われる側としては腹がたちます。
14 無名さん
私なら気違いになっても番号なんか言いませんけどね
逆に一人なら余計ボロカスに言ってやりますが捧
逆に一人なら余計ボロカスに言ってやりますが捧