1 みゆき

考えるだけで…

同居中の彼氏に借金があることが発覚しました・セゾンとかのキャッシングで3社から、120万近く…ャ彼氏は仕事はしていますが収入が少ないため、収入の多い私が最近は代わりに払ってます、けど試験などがあり、今バイトにいけない状態モ生活がすごい苦しくて、ホント借金のことを考えるだけで、気が滅入ってきそうメリボ払いで利息とかも高いだけで、元金は減らないしどうせなら、一括で返しちゃったほうがいいとおもうんですけど、どうなんでしょうィ2.3ヵ月ほどでためることはできると思うのですが…なんか私、バカみたい。ってホント思います煉ュ
22 みゆき
みなさんがおっしゃるとおり、親などにいうか同棲解消しかないですよね確かに色々と苦しいですが、仕方ないとは思います…、
2さんへ→彼の給料はだいたい月に12〜13万くらいなんですモそれは生活費…というか、主に→彼氏の会社の生命保険代、ガソリン代や灯油代、一部カードの支払い、あとは一部食費に消えています。
一応、彼氏の給料だけで長々と借金を返していくことは計算的に可能です(その間は家賃などは一切入れれないですが…)けれど、利息ってかなりしますよねィ(リボ払いなので元金約8000なのに利息が16000・)
23 みゆき
そういう風に考えたら二人ともバカらしくなって、考えて出た案が→私が一括ですべての借金を返しちゃって、彼氏は家賃や光熱費などを半分だして、私にも少しずつでもいいから月々ちゃんと返して、あとは自分のお金の内でできる生活…氓ニいうのだったんですが、これではやはり甘いでしょうか…??咬
24 無名さん
甘いと思います。ダメですよ!絶対後悔します。あとはあなたが決めることですが。ヒモみたいになりますよ
25 うさぎ
甘すぎて甘すぎてお人好しすぎますォ↑の方がおっしゃる通り決めるのは結局自分ですけど…きっとみゆきさんも迷って悩んでるのでしょうねャ仮にみゆきさんが肩代わりして一括で払ったとしましょう、そしたらそのお金はもう返ってこないつもりでいて下さいねャきびしいようですが、よく考えて下さい!『払った方がいいよ』って言ってくれた人、レスしてくれた人いますか?
あの…家賃や生活費を 半分 出すのは 同棲してたら当たり前じゃないですかヌ?
生活費を入れられないなら、同棲なんてするなゥって思ってしまいます愉ュ
居候じゃないですか「ュ
みゆきさんが、もし貸すにしても、彼の親を通して話した方がいいですよゥ
万が一の時がありますから…ォ
うさぎさんが言われるように、決めるのは みゆきさんです。
どうか 一時の情に惑わされないで下さいねォ
27 みゆき
レスありがとうございますm(__)m
うさぎさんがおっしゃるとおり『払ったほうがいいよ』という発言は今までになかったです
「貸す」ということは愛情じゃなくて、もう同情になりますよねェ今は情に流されているだけなんでしょうかィどうすればいいのか、本当に迷うし悩みます煉
28 かめ
結婚してるならまだしも、彼氏、彼女の関係ならやめた方がいいですよ!わたしなら即別れます。お金目的かもしれないし。ずるずるいきますよ!
29
みゆきさん、内訳的に12〜13万もあれば返済で半分以上払っても余る筈だよ・私もそうだったけど、みゆきさんも金銭問題に疎いかもィ話合って、って冷静に考えたら結果誘導されてない?生活費入れないのが普通になって麻痺してるよゥヤバいよォ私の元旦那は別れた時「お前が俺を甘やかして人生狂わせた!」て責めた。確かに甘えさせて駄目な男にしたと後悔してる・辛いかもしれないけど、みゆきさんの彼を駄目にしない為に、同棲解消は必要な決断だと思います!頑張って!
30 無名さん
同棲中の彼女に借金肩代わりさせる段階で、彼は立派な狂い男です。甘やかされて人生狂うのは彼の勝手ですが、そんな気違い男に逆に人生狂わされないうちにとっとと別れましょう。己の借金の責任も取れない男に女が守れるわけがありません。