1 無名さん

教えて下さい

2週間前に債務整理の手続きに行ったんですけどおととい市の相談にいったら手続きしても支払いはしないといけないと言われたんですけど私は手続きしたら債務整理したあとの支払いが決まるまで払わなくいいのかと思ったんですけど最近債務整理した方か経験した方教えてください
13 取り立て屋
債務整理するなら、調停かけちゃダメだよ!色々面倒くさいし、まずは救済センターの人に毎月いくら払って行くかを相談して弁護士を紹介してくれるからその弁護士が書類を各金融に流すから、まずは救済センターを通した方が楽だよ!弁護士に話した時点で支払い額がきまるまで返済ストップになるよ
14 うさぎ
↑は個人再生の事ですかね?
15 無名さん
弁護士に頼んむお金も厳しいんで自分で申し立てしたんですけどまだ右も左も分からないい状態です(?_?)
16 うさぎ
もぅ成り行きですねャ裁判の結果待つしかないですねャ私の場合、父に相談した結果いくらか父が援助してくれるコトになったのですが、それでも今後が厳しいというコトで調停が打ち切りになり、もぅ仕方なく個人再生ってコトです。父が援助してくれるお金を弁護士料に充てるという訳ですォかなり私も心境的につらいですよやはり周りの目も大丈夫なのに気になったりして落ち着かなかったりで疲れます煉ャでもそぅも言ってられないですから前向きに!前進するのみです!
17 無名さん
私は7年ほど前に弁護士を間に入れ借金を返済しました、みなさんがんばってください
18 無名さん
やっぱり弁護士を頼んだ方がいいのかもしれないとは思うんですけど弁護士料も高いじゃないですか?でもうさぎさんも長い間一人で悩んだと思います(T_T私も4年くらい一人で悩んでました やっぱり人に迷惑かけないようにと思ってても現実は一人では解決出来ない事もありますよね
19 うさぎ
そうですね。私も主さんと同じ考えでしたよ侮ゥ分一人で解決できるだろうと思ってました。現実は厳しくそう簡単にはいかなかったですね。弁護士料は、破産などの借金によるトラブルの場合相場は20〜30万、最高40万です。
うさぎさんのに付け足しみたいになりますが、弁護士費用は分割でもーです封ル護士に聞いてみるといいですよホ
21 教えて下さい
債務整理が解決して今月から支払いが始まる事になったんですけど知らない所から今日電話が10時30分頃あって借金を一括で支払ってほしいと依頼されたと電話があったんですけどそんな事あるんですか?